”トレンド率 ®” を商標登録しました!

「プレトレ~Ultimate~」を開発する中で閃いた ”トレンド率” という概念。
今の相場がトレンドなのか、レンジなのか、それを分かりやすくするために
”トレンド率” ならば相場状況を数値化できるのではと考えました。
ところが、ネットで色々調べても、”トレンド率” なる言葉は見つかりません。
「えっ、そんな言葉は存在しなかったんだ」と驚きました。
それならば、”トレンド率” を商標登録しようと思い立ち、
「プレトレ~Ultimate~」の販売前の去年9月4日に
特許庁に商標登録の出願に行ってきました。
特許庁なんて、自分には縁がなくて一生行くことがないと思っていたので
なんか面白そうな高揚感がありました。
入口に入ると、来庁理由やどの部署に行くかなど、
細かいことを書類にびっしりと書かされます。
それを書くと、さらにその奥に入り口があって、
その前に立ちふさがる警備員から手荷物検査を受けます。
それをパスして自動扉のドアを抜けると、2人の受付嬢が待っています。
そこで身分証明となる運転免許証を見せて、
書類に書いた住所・氏名を照らし合わされ、
大丈夫であれば、ようやく入館証を手渡されます。
その先に、電車の自動改札機のようなのがあって、
先程の入館証をSuicaのごとく、タッチ&ゴー。
改札機を通ると、さらに警備員がいて、
「どちらに行かれますか?」と聞かれ、
「商標登録の出願です」と答えると、
一緒に途中まで同行されて、やっと申請場所へ。
用意していた申請書類を提出すると、
「今は申請件数がかなり多いので、
審査結果が出るのは5ヶ月後くらいです」と言われました。
「来年(2018年)の1月くらいか」と思いながら帰ってきました。
1週間くらいで出願電子化手数料支払いの案内が来て、
支払ったら識別番号通知の案内が来ました。
ところがそれっきり一向に審査結果は来ず、
こちらもすっかり忘れてしまっていました。
ようやく5月の終わりに登録査定の通知が届きました。
6月1日に登録料を納付しに再び特許庁へ。
そこで登録料を払うために特許印紙を購入します。
収入印紙や登記印紙(今はない)は見たことありましたが、
特許印紙なるものがあるのは初めて知りました。
「2週間ほどで商標登録証が送られます」と言われましたが、
またもいつまで経っても届かず。
7月になってようやく商標登録証が届きました。
という訳で、
”トレンド率 ®” は、
弊社(株式会社アディ・インベスト)の登録商標です。