Axi Select(アクシセレクト)の評判は悪い?メリット・デメリットや口コミを徹底解説!

Axi Select(アクシセレクト)の評判は悪い?メリット・デメリットや口コミを徹底解説!
記事監修者ルカの画像 この記事の監修者 ルカ

都内の外資系銀行でキャリアをスタートし、金融業界での第一歩を踏みだす。

入行2年目でリテール部門のファイナンシャルプランナーとして年間売り上げ成績全国1位を獲る。

その後、ヘッドハンティングによりコンサルティング会社、都内信託銀行でキャリアを積み、専業トレーダーとして独立。

万屋FXサイトの運営をしながら、動画や記事監修している。

【保有資格】
  • 日本テクニカルアナリスト協会認定テクニカルアナリスト(CMTA®)
  • 投資診断士
  • 内部管理責任者
  • ウェブデザイン技能検定3級
【運営者情報】 https://fx-premiumtrade.com/company/

Axi Selectは、オーストラリアの大手FX企業であるAxiが提供するプロップファーム型の資金提供プログラムです。

このプログラムでは、最大100万ドルの運用資金が提供されるだけでなく、業界最高水準である利益配分率90%があるため、プロトレーダーを目指す多くのトレーダーから高い支持を得ています。

エッジスコアシステムや段階的に成長できるプログラムの仕組みについては、実際のユーザーの体験談や口コミも交えながら、具体的かつ詳しく説明します。

ルナ

プロップファームや、Axi Selectに興味のある方必見です!

海外FX業者おすすめランキングでは、万屋FXが厳選して選んだ優良業者のみを紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

目次

Axi Selectの口コミ評判を調査

実際のユーザーからの声を紹介しながら、サービスの特徴や課題点を見ていきましょう。

ルナ

Axi Selectに関するSNSでの評判を徹底調査しました!

Axi Selectの良い評判

SNSでの口コミからは、出金対応の速さと取引環境の安定性が高く評価されています。

深夜の出金申請でも9時間程度で着金が完了するなど、迅速な資金移動が好評です。

また、再現性の高いトレードを行えば安定して利益を出せる環境が整っていると定評があり、複数のプロップファーム業者を利用した経験のあるトレーダーからは、狭いスプレッドと安い手数料が魅力との声が上がっています。

さらに、再現性の高いトレードを行っていれば不意に失格になるリスクが低いという良い意見も見られます。

サポート対応は時間がかかる場合もありますが、丁寧な対応が評価されているため、長期的な運用を考えるトレーダーにとっても、安心感のある取引環境が整っていますね。

FTMO、The5%ersなど他のPROPファンディング業者と比較しても、総合的な満足度が高いとの評価が目立ちました。

良い口コミまとめ

  • 出金処理が非常に速く、深夜の申請でも迅速に対応
  • サポート対応が丁寧で信頼できる
  • 取引環境が安定しており、継続的な運用が可能

Axi Selectの悪い評判

一方で、ステージが上がるごとにスリッページが大きくなる点への不満も見られ、比較的小さいロット数での取引でも影響があるとの指摘があります。

また、ゴールド取引での0.05ロットという小ロットでも予期せぬ失格になるケースも報告されており、取引ルールの厳格さには注意が必要なようです。

この制限は取引の安全性を確保するための措置なので、取引を始める前にロット数やリスク管理についての十分な理解は欠かせません。

悪い口コミまとめ

  • ステージが上がるとスリッページが悪化する
  • 小ロットでも予期せぬ失格のリスクがある
  • 取引ルールが厳格で制限が多い

Axi Selectとは?

プロップトレーディングの分野で注目を集めている、Axi Selectのサービスの特徴や仕組みを見ていきましょう。

Axi Selectの基本情報

Axi Selectを提供するAxiは2007年にオーストラリア・シドニーで設立され、現在では100カ国以上でサービスを展開する信頼性の高い企業です。

Axi Selectの基本情報
運営会社AxiTrader Limited(Axi)
設立2007年
本社所在地オーストラリア シドニー
サービス提供地域100カ国以上
利用者数60,000名以上
最大レバレッジ1000倍
取引プラットフォームMetaTrader 4(MT4)

Axi Selectは、最大100万米ドルの資金を提供し、プロトレーダーとしてのキャリアを支援するプログラムです。

高い利益配分率や評価基準に基づいた成長プログラムを特徴とし、参加者がスキルを磨きながら収益を追求できる環境が魅力です。

最大レバレッジは1000倍、またMT4いう高性能な取引プラットフォームを提供しており、初心者からプロまで幅広く支持されています。

取引条件やサポート体制が充実しているプログラムなので、トレーダーとして成長を目指す方に最適です。

Axi Selectの安全性

Axiは、英国の金融行動監視機構(FCA)やオーストラリア証券投資委員会(ASIC)など、複数の主要金融ライセンスを保有しており、その信頼性と安全性が高く評価されています。

さらに顧客資金は分別管理され、Financial Commission(金融委員会)の補償制度により、最大2万ユーロの補償を受けられる仕組みが整っています。

ライセンスFCA、ASIC
資金保護分別管理、Financial Commission補償
透明性厳格な監査体制

Axi Selectのエッジスコアとは?

エッジスコアは、トレーダーのパフォーマンスを評価する独自の指標です。

収益性やリスク管理、一貫性などを総合的に分析し、次のステージへの昇格基準となっています。

昇格基準
  • 収益性:継続的な利益創出
  • リスク管理:損失管理とポジションサイズ
  • 取引頻度:市場機会の正確な判断
  • 一貫性:安定した取引スタイル
  • リスク対利益:効率的な収益追求

高スコアを得ることで、評価期間の短縮や追加資金提供などのメリットを受けられ、トレーダーとしてレベルアップできるようになっています。

Axi Selectが向いている人・向いていない人

Axi Selectは、長期的な視点でプロトレーダーを目指す人に適したプログラムです。

Axi Selectが向いている人
  • 長期的な成長を目指せる人
    (最短270日以上の取引実績が必要で、段階的なスキル向上が求められる)
  • リスク管理を重視できる人
    (ドローダウン制限10%以内、適切な損切りと資金管理が必須)
  • 月5%の現実的な利益目標で満足できる人
    (無理のない範囲で着実な収益を目指せる)
  • 自己資金が限られているプロ志望者
    (最低入金額$500から最大100万ドルの資金提供を受けられる)
  • 再現性の高い取引ができる人
    (システマチックなトレード手法を持ち、安定した収益を出せる)

一方で、短期的な利益や自由な取引を重視する人には、制約が多く感じられるかもしれません。

Axi Selectが向いていない人
  • 短期間で大きな利益を求める人
    (各ステージで30日以上の滞在期間が必要)
  • ハイリスクな取引を好む人
    (最大ドローダウン10%の制限があり、過度なリスクテイクは不可)
  • 頻繁な出金を必要とする人
    (月中の出金で利益配分がリセットされる可能性あり)
  • 取引制限を窮屈に感じる人
    (最小取引回数や滞在期間など、様々な制約あり)
  • スキャルピングがメインの人
    (ステージが上がるとスリッページが悪化する傾向あり)

Axi Selectのメリット

Axi Selectは、無料で始められる点や最大100万ドルの資金提供が受けられること、業界最高水準の利益配分率など、多くのメリットがあります。

さらに、専門的なトレード環境と充実したサポート体制も、トレーダーにとって魅力的な特徴です。

ルナ

そんなAxi Selectのメリットを深堀していきましょう。

参加費が無料で始めやすい

Axi Selectでは、プログラム参加時に登録料や会費が不要です。

そのため、リスクを最小限に抑えながら取引を開始でき、資金の確保が難しいトレーダーにとっても非常に始めやすくなっています

最低入金額は$500からで、エッジスコア50以上で即座に$5,000の資金提供を受けられるのも魅力です。

  • 登録料や会費が不要
  • 自己資金を最小限に抑えられる
  • 初心者にも利用しやすい
  • エッジスコア50以上で即時資金提供

最大100万ドルの資金提供が受けられる

トレード成績に比例して資金提供額が段階的に増加し、最終的には最大100万ドルを受け取れます

このプログラムは6つのステージ制を採用しており、着実にスキルを向上させながらステージアップを目指せます。

ステージ資金提供額利益配分率必要な
エッジスコア
シード$5,0000%50
インキュベーション$20,00040%60
アクセラレーション$100,00050%70
プロ$200,00070%80
プロ500$500,00080%90
プロM$1,000,00090%90

利益配分率が高い

Axi Selectの利益配分率はステージごとに増加し、最高で90%に達します。

スタート時は0%から始まりますが、ステージアップすることで報酬率が上がり、業界最高水準の還元率を実現しているので、高いリターンが得られます。

  • ステージごとに配分率が向上
  • 最上位で90%の配分率
  • 業界トップクラスの還元率

利益目標が達成しやすい

各ステージでの利益目標は、月間5%という現実的な数値を設定しています。

この目標は、過度なリスクを取ることなく達成できる数値ですし、3ヶ月間の評価期間内で目標をクリアすれば、次のステージに進めます。

  • 月間5%の利益目標
  • リスクを抑えながら達成可能
  • 3ヶ月間の柔軟な評価期間
ルナ

この設定なら市場環境の変化にも対応しやすく、安定した収益を目指しながら、プロトレーダーとしての成長も実現できますね。

スプレッドが狭く約定力が高い取引環境

Axiの取引環境は、スキャルピングやデイトレードを行うトレーダーに適しています。

FX主要通貨ペアでは0.1~0.3pipsという業界最狭水準のスプレッドで、取引コストを大幅に削減できます。

また、最小取引単位が0.01lotのため、柔軟なリスク管理が可能です。

通貨ペア平均スプレッド最小取引単位
EUR/USD0.10.01lot
GBP/USD0.20.01lot
USD/JPY0.20.01lot
AUD/USD0.30.01lot

さらにECN方式による高速な約定と、主要金融機関との直接取引により、遅延やスリッページを最小限に抑えています。

リスクを軽減しながら成長できる

Axi Selectからの提供資金を活用すれば、自己資金のリスクを軽減しながら、取引スキルが磨けます。

さらに、専門家によるサポートや教育リソースを駆使することで、継続的な成長にも役立ちます。

  • 自己資金のリスク軽減
  • プロの取引環境を体験
  • 24時間体制のサポート
  • 教育コンテンツや市場レポートの提供
ルナ

初心者からプロまで幅広い層に対応したプログラム設計が、多くの支持を集める理由ですね。

Axi Selectのデメリット

プロップファームとして優れたサービスを提供するAxi Selectですが、デメリットや制約もあります。

Axi Selectのデメリットは、以下の通りです。

利益を全額取得できない

Axi Selectでは、利益の一部がAxiとの分配となります。

初期ステージでは利益率が0%ですし、最上位のプロMステージでは90%の配分を受けられますが、利益を全額取得することはできません

これはAxiがトレーダーに資金提供するリスクを補うものなので、資金を提供されて取引ができることを考慮に入れれば、納得できる点です。

最上位ステージへの到達に時間がかかる

最上位ステージに到達するためには、6つのステージを順にクリアしなければなりません。

各ステージには30~60日の滞在期間や取引条件が設定されているため、最低でも約9ヶ月以上の期間が必要です。

このプロセスは安定したスキル育成を目指した設計ですが、急いで結果を求めるトレーダーには不向きかもしれません。

ドローダウン制限が厳しい

各ステージの最大ドローダウンは10%に設定されています。

この制限を超えると、ステージ降格や取引停止といったリスクが発生します。

リスク管理を徹底するためのドローダウン制限ですが、ハイリスクハイリターンな取引を好むトレーダーには制約になり得るでしょう。

取引回数に条件がある

各ステージ滞在中に20~50回の最低取引回数をこなさなければいけません。

例えば、シードステージでは最低20回の取引が必要で、この条件を満たさない場合、次のステージへの昇格が遅れてしまいます。

取引経験を積めるのは良いのですが、頻繁な取引を好まないトレーダーには負担になるかもしれません。

出金タイミングに制約がある

Axi Selectでは、月中の出金でその期間の利益配分がリセットされるため、月中の出金が利益配分に大きく影響します。

また、月末時点で未決済のポジションがあるとパフォーマンスフィーの支払いは発生しません。

ルナ

ベストな出金のタイミングは、パフォーマンスフィー(PF)支払い後、新しい月の取引を始める前です。

日本円口座に対応していない

Axi Selectでは、日本円建ての口座が利用できません

取引は米ドル建てとなるため、為替変動リスクや両替手数料が発生します。

  • 取引は米ドル建てで行う
  • 為替変動によるリスクが発生
  • 両替手数料が追加コストとなる場合がある
ルナ

為替リスクを軽減するために、ヘッジ手段を検討したり、有利なタイミングでの入出金を心がけましょう。

Axi Selectの6つのプラン

先述のように、プロトレーダーとしての成長をサポートするための6つのステージがあり、各ステージでの実績に応じて資金提供額が増加し、利益配分率も向上していきます。

スクロールできます
ステージ最大資金額利益目標利益分配率最低資本必要エッジスコア
シード$5,0005%0%$50050
インキュベーション$20,0005%40%$1,00060
アクセラレーター$50,0005%50%$2,00070
プロ$100,0005%70%$4,00090
プロ500$500,0005%80%$5,00090
プロM$1,000,00090%$5,00090

そして、全てのステージで下記の共通ルールが適用されます。

共通
ルール
  • 最小滞在期間は30~60日間
  • 最小取引回数は20回~50回
  • 最大損失額は口座残高の10%
  • 月間利益目標は5%に設定

利益目標は全ステージで一貫して5%に設定されいますが、現実的な目標設定なのは嬉しいポイントです。

利益分配率はトレーダーの成長に沿うように段階的に上昇し、リスク管理面では一律10%の損失上限が設けられ、安定的な資産運用も学べるでしょう。

シードステージ

資金提供額$5,000
利益目標月間5%($250)
利益分配率0%
最低証拠金$500
滞在条件最低30日間、20回以上の取引
必要エッジスコア50
最大損失-10%

最低証拠金として500ドルが必要で、初期運用資金5,000ドルで取引を開始します。

月間利益目標は250ドル(5%)に設定されていて、エッジスコア50以上を維持しながら、基本的な取引スキルとリスク管理ができることを示されければいけません

また、シードステージでは30日間の期間中に20回以上の取引実績が必要です。

インキュベーションステージ

資金提供額$20,000
利益目標月間5%($1,000)
利益分配率40%
最低証拠金$1,000
滞在条件最低60日間、40回以上の取引
必要エッジスコア60
最大損失10%

運用資金が20,000ドルに増額され、利益分配率は40%に上昇します。

月間利益目標も1,000ドル(5%)となり、最低証拠金は1,000ドルが必要です。

インキュベーションステージでのエッジスコアは60以上、また、60日間で40回以上の取引を行うことが滞在条件です。

取引の一貫性と安定性が重視されるとともに、取引戦略の確立と収益の安定性も評価されます。

アクセラレーションステージ

資金提供額$100,000
利益目標月間5%($5,000)
利益分配率50%
最低証拠金$2,000
滞在条件最低60日間、50回以上の取引
必要エッジスコア70
最大損失10%

月間利益目標は5,000ドル(5%)、最低証拠金は2,000ドルですが、運用資金は100,000ドルまで増加し、利益分配率も50%に上がります。

最大損失を10%以内に抑えつつ、60日間の評価期間中に50回以上の取引を行います。

エッジスコアは70以上となるので、より高度な取引技術と資金管理能力が必要となり、プロトレーダーとしての基盤を確立する重要な段階です。

プロステージ

資金提供額$200,000
利益目標月間5%($10,000)
利益分配率70%
最低証拠金$4,000
滞在条件最低60日間、50回以上の取引
必要エッジスコア90
最大損失10%

運用資金は200,000ドルとなり、利益分配率は70%に上昇します。

最低証拠金の2,000ドルで、月間利益目標の10,000ドル(5%)を達成しなければいけません。

アクセラレーションステージと同様に、60日間で50回以上の取引実績、最大損失は10%以内に制限されています。

エッジスコア80以上の維持が求められ、プロフェッショナルレベルの取引技術、そして市場分析力と高度なリスク管理能力が試されます

プロ500ステージ

資金提供額$500,000
利益目標月間5%($25,000)
利益分配率80%
最低証拠金$5,000
滞在条件最低60日間、50回以上の取引
必要エッジスコア90
最大損失10%

運用資金は500,000ドルまで増加し、利益分配率は80%に達します。

月間利益目標は25,000ドル(5%)で、最低証拠金は10,000ドルが必要です。

エッジスコア90以上という高水準の維持が求められる中、60日間の評価期間中に50回以上の取引を実施し、最大損失は10%以内に抑えることが必要です。

大口資金の運用に必要な高度な判断力と取引技術が評価の対象となります。

プロMステージ

資金提供額$1,000,000
利益目標
利益分配率90%
最低証拠金$5,000
滞在条件
必要エッジスコア90
最大損失10%

最高峰のステージとして、最低証拠金は4,000ドル、運用資金は1,000,000ドルとなり、利益分配率は90%が維持されます。

エッジスコア90以上の維持しながら、最高レベルの取引技術と資金管理能力が欠かせません。

市場をしっかり理解し、優れた取引戦略を実践する力が求められる最後のステップです。

Axi Selectの取引条件について確認しよう!

Axi Selectのレバレッジの仕組み

Axi Selectプログラムは、取引者の皆様が安全に取引できるよう、最大レバレッジを1:100に設定しています。

レバレッジ:ご自身の資金を基に、より大きな取引ができる仕組みのこと

たとえば、1万円の資金があれば、最大で100万円分の取引ができるようになります。

この仕組みのお陰で、少額の資金でも十分な取引機会を得られる一方で、損失を抑えることも可能です。

Axi Selectの取引ステージごとのレバレッジを表にまとめました。

ステージ最大資金倍率
シードステージ10倍
インキュベーションステージ10倍
アクセラレーションステージ25倍
プロステージ50倍
プロ500ステージ100倍
プロMステージ200倍

Axi Selectのレバレッジ設定には、次のようなメリットがあります。

レバレッジ設定のメリット
  • 本格的な取引を始められる
  • 複数の通貨に分けて投資できる
  • 短時間の取引で効率よく運用できる
  • 最大損失が10%までに制限される

ただし、レバレッジは大きな利益を得るチャンスがある一方で、適切な管理が大切になってきます。

ルナ

過度に高いレバレッジは避け、長期安定型の取引環境を整えていますね。

Axi Selectのスプレッドはどのくらい?

Axi Selectは、主要通貨ペアにおいて業界でも競争力の高いスプレッドを提供しています。

主要通貨ペアでは0.0ピップスからのスプレッドで取引できます。

通貨ペア平均スプレッド
プレミアム・エリート口座
最小スプレッド
EUR/USD0.2pips0.0pips
GBP/USD0.7pips0.0pips
USD/JPY0.3pips0.0pips

スプレッドは次のような要因で変動することも念頭に置いておきましょう。

スプレッドの変動要因
  • 取引時間帯
    ロンドン市場とニューヨーク市場が重なる時間帯(日本時間21:00〜1:00頃)は流動性が最も高く、スプレッドが狭くなる一方、取引が少ない早朝などはスプレッドが広がる傾向があります。
  • 市場のボラティリティ
    重要な経済指標の発表時や予期しないニュースイベント時には、一時的にスプレッドが拡大することがあります。
  • 通貨ペアの種類
    主要通貨ペアは流動性が高くスプレッドが狭い一方、マイナー通貨ペアやエキゾチック通貨ペアではスプレッドが広がります。

また、スプレッドはMT4上でリアルタイムに確認できるため、取引コストを常にチェックしながら取引できます。

ルナ

短期取引を行うトレーダーにとって、狭いスプレッドは大きなメリットです。

Axi Selectのロスカット水準はどのくらい?

Axi Selectのロスカット水準は証拠金維持率20%で、業界標準の20%~30%の範囲内にあり、トレーダーの資金を適切に保護する水準に設定されています。

また、有効証拠金が必要証拠金の20%を下回ると、保有ポジションが自動的に決済されます。

ロスカット例
証拠金$1,000
必要証拠金$500
有効証拠金$100(証拠金維持率20%)
ロスカット発動有効証拠金が$100を下回った時点

証拠金維持率が100%を下回るとマージンコールが発生し、証拠金の追加やポジションの調整を行わなくてはなりません。

資金を守るためのリスク管理

  • ポジションサイズの調整:1回の取引で使用する証拠金を総資金の一定割合に抑える
  • 損切り注文の活用:取引開始時に損切りレベルを設定し、大きな損失を防ぐ
  • 証拠金維持率の監視:MT4で常に証拠金維持率をチェックする
  • 複数ポジションの管理:全体のリスクを考慮してポジション数を調整する

Axi Selectのゼロカットシステム・追証は?

トレーダーを予期しない損失から守るため、ゼロカットシステムを導入しています。

なので、口座残高がマイナスになった場合でもゼロカットシステムが発動し、マイナス分を自動的にリセットするため、追証(追加証拠金)は発生しません

例えば、取引前の口座残高が$1,000で-$1,500の損失が発生した場合、ゼロカットシステムの適用により口座残高は$0にリセットされます。

ゼロカットシステム概要

  • 通常の市場環境下での取引損失が対象
  • マイナス残高発生時はカスタマーサポートへの申請が必要
  • 複数口座での両建てなどの不正取引は適用対象外
  • 急激な相場変動時も自動的にマイナス分が補填される
  • 自己資金以上の損失リスクから保護される

しかし、マイナス残高の発生を防ぐためには、適切な資金管理が欠かせません。

総資金の2%以内でのポジションサイズ管理、証拠金維持率200%以上の維持、各取引での明確な損切り値の設定、複数通貨ペアでの分散投資などを心がけましょう。

状況リスク管理のポイント
重要な経済指標発表時ポジションサイズの縮小や損切り設定の厳格化
地政学的リスク発生時一時的な取引を控える、またはヘッジ戦略の活用
市場流動性の低下時取引量の調整とスリッページへの注意

Axi Selectの通貨ペアはどのくらいある?

Axi Selectでは、主要通貨ペア、マイナー通貨ペア、エキゾチック通貨ペアを含む幅広い外国為替(FX)通貨ペアの取引が可能です。

メジャー
  • EURUSD – ユーロ/米ドル
  • USDJPY – 米ドル/日本円
  • GBPUSD – 英ポンド/米ドル
  • USDCHF – 米ドル/スイスフラン
  • USDCAD – 米ドル/カナダドル
  • AUDUSD – 豪ドル/米ドル
  • NZDUSD – NZドル/米ドル
マイナー
  • EURGBP – ユーロ/英ポンド
  • EURAUD – ユーロ/豪ドル
  • GBPJPY – 英ポンド/日本円
  • CHFJPY – スイスフラン/日本円
  • NZDJPY – NZドル/日本円
  • GBPCAD – 英ポンド/カナダドル
エキゾチック
  • USDTRY – 米ドル/トルコリラ
  • NOKJPY – ノルウェークローネ/日本円
  • USDMXN – 米ドル/メキシコペソ
  • GBPSGD – 英ポンド/シンガポールドル
  • AUDSGD – 豪ドル/シンガポールドル

取引可能な通貨ペアの一覧は、AxiのMT4取引プラットフォーム上で確認できます。

取引を開始する前に、通貨ペアのリストを確認し、自身の取引戦略に適したペアを選択しましょう。

Axi Selectで自動売買ツールは使える?

Axi SelectではMT4プラットフォーム上でEA(エキスパートアドバイザー)による自動売買が利用できます

ただし、自動売買ツールの使用については次のようなルールと制限があります。

ルールと制限

  • コピートレードは禁止されている
  • 最大損失10%のルールを遵守する必要がある
  • 一部の取引銘柄は評価口座に反映されない可能性がある
  • 裁量取引との併用が可能である

自動売買の利点として、24時間の市場監視、感情に左右されない取引の執行、複数通貨ペアの同時取引などが挙げられます。

ただし、市場環境の変化に応じた設定の見直しと定期的なモニタリングが大切です。

上記のルールを踏まえた上でEAの利用を考えている方は、下記の手順を参考に導入してみてください。

  1. MT4インストール
  2. EAの設定・バックテスト
  3. デモ口座での検証
  4. 実口座での運用

Axi Selectのお客様サポートについて

Axi Selectでは、日本語サポートが受けられます。

急いでいる場合は、24時間年中無休のライブチャットの利用がおすすめです。

サポート方法連絡先・対応時間
メールservice@axitrader.com
平日 9:00-20:00
ライブチャット24時間年中無休対応
国際電話+61 2 9965 5830
ルナ

英語に自信がない方にとって、日本語対応でサポートが受けられるのは安心ですね。

Axi Selectの口座開設方法

Axi Selectの口座開設は以下のステップで完了します。

STEP
公式サイトで基本情報を入力する
  • 氏名・メールアドレス・電話番号を登録
  • アカウント用パスワードを設定
  • 口座タイプはスタンダード口座とプレミアム口座の2種類から選択
  •  Axi Selectプログラムに申し込みする場合は、「Axi Select」にチェック
  • 口座の基本通貨(JPY)を選択
  • 居住国・敬称・住所・国籍を入力し「口座の認証」をクリック
  • 雇用形態や財務情報を入力
STEP
本人確認書類を提出
  • 身分証明書(パスポートまたは運転免許証)
  • 住所確認書類(公共料金請求書など)
  • 規約に同意し、「申込書を送信する」をクリック
STEP
審査通過後、取引開始
  • 最低入金額$500を入金
  • MT4をダウンロード
  • 取引条件を確認して取引開始

本人確認書類の提出後は、Axiのサポートチームがすぐに審査を行ってくれるので、口座開設の手続きは早くて2時間程度で完了します。

ただし週末は通常よりも時間がかかりやすく、1〜2日くらい要する場合もあるので、急ぎの方は平日の手続きがおすすめです。

審査通過後はすぐに取引を開始できますが、MT4の基本的な操作方法や取引ルールについて事前に確認しておく方が良いでしょう。

Axi Selectの入出金方法

Axi Selectプログラムにおける入出金方法は、Axiの一般的な取引口座と同様にシンプルかつ便利です。

ルナ

ここからは利用可能な各入出金方法の詳細、手数料、反映時間、最低/最大入出金額、注意点などを説明します。

Axi Selectの入金方法

家族や他人、会社名義での送金は返金されてしまうため、必ずAxi登録名義と同じ名義で入金してください。

入金手数料は、すべて無料です。

スクロールできます
入金方法手数料対応通貨反映時間最低入金額最大入金額
国内銀行送金無料日本円(JPY)約30分10ドル相当額10万ドル相当額
bitwallet無料日本円(JPY)/
米ドル(USD)
即時10ドル相当額10万ドル相当額
仮想通貨(BTC/USDT)無料ビットコイン(BTC)、テザー(USDT)など即時30ドル相当額25万ドル相当額

各入金方法のポイント

  • 国内銀行送金
    日本の銀行口座を使った送金が可能で、手数料はAxiが負担します。
    反映時間は約30分~1時間ですが、銀行の処理時間によっては遅れる場合があります。
  • bitwallet
    電子ウォレットサービス「bitwallet」を利用して即時入金が可能です。
    手数料が無料で、反映時間が速いのが特徴です。
  • 仮想通貨
    ビットコイン(BTC)やテザー(USDT)での入金が可能です。
    即時反映され、特に海外ユーザーや仮想通貨ユーザーにとって便利です。

Axi Selectの出金方法

出金のタイミングによっては、その期間の利益を受け取れなくなってしまうので、パフォーマンスフィー(PF)支払い後、新しい月の取引を始める前に資金を引き出すようにしてください。

Axi Selectでは、国内銀行送金・bitwallet・仮想通貨の3種類が出金方法として用意されていて、出金申請が処理されるのは、Axiの営業時間内です。

スクロールできます
出金方法手数料対応通貨反映時間最低出金額最大出金額
国内銀行送金無料日本円(JPY)1営業日以内10ドル相当額制限なし
bitwallet無料日本円(JPY)/
米ドル(USD)
1時間以内10ドル相当額制限なし
仮想通貨(BTC/USDT)無料ビットコイン(BTC)、テザー(USDT)など即時~1時間10ドル相当額制限なし

また、家族や会社・他人名義の口座への出金はできないので、入金と同様に必ずAxi登録名義と同じ名義の口座に出金してください。

入金額までは入金時と同じ方法で出金する必要がありますが、利益分は自由に出金できます。

各出金方法のポイント

  • 国内銀行送金
    日本国内の銀行口座に出金が可能で、手数料はAxiが負担します。
    出金手続き後、1営業日以内に着金するのが一般的です。
  • bitwallet
    電子ウォレットを利用した出金で、即時反映されるケースが多いです。
    スピーディーで信頼性の高い方法です。
  • 仮想通貨
    仮想通貨口座への出金が可能で、特にビットコイン(BTC)やテザー(USDT)に対応しています。
    手数料無料で、高速な処理が期待できます。

Axi Selectに関するよくある質問

よくある質問

Axi Selectに関するよくある質問と回答をまとめました。

Axi Selectはどれくらい稼げる?

Axi Selectプログラムでは、トレーダーのパフォーマンスに応じて、段階的に資金提供額と利益配分率が増加します。

初期のシードステージでの5,000ドルの資金提供、利益配分率0%から始まり、ステージが進むごとに資金提供額は最大で1,000,000ドル、利益配分率は90%まで増加します。

出金条件は厳しい?

月中に出金を行うと、その月の利益配分がリセットされてしまいます。

利益を守るためにも、パフォーマンスフィー(PF)支払われた後、新しい月の取引を始める前に資金を引き出すのがベストです。

エッジスコアが低くなった場合はどうしたらいい?

エッジスコアは、トレーダーの取引パフォーマンスを評価する指標であり、スキル、リスク管理、一貫性、経験などの要素から構成されています。

スコアが低下した場合、Axi Selectダッシュボードの「エッジスコア」セクションで、個別の取引アドバイスを確認しましょう。

このアドバイスに従って、取引戦略やリスク管理の改善を図れば、スコアの向上が期待できますよ。

Axi Selectのまとめ

Axi Selectは、長期的な成長を重視するプロトレーダー育成プログラムです。

最大100万ドルの運用資金と90%の利益配分率を提供し、段階的なステージ制で着実な成長をサポートしています。

ポイントまとめ

  • 最低入金額$500から開始可能で参加費は無料
  • 月間利益目標は5%
  • 段階的な資金提供と最大90%の利益配分
  • 業界最狭水準のスプレッドで取引可能
  • 24時間体制の日本語サポート完備
ルナの画像

安定した取引環境と段階的な成長プログラムにより、プロトレーダーへの道をサポートするAxi Selectは、長期的な視点でFX取引に取り組む方に適したプログラムです。

リスク管理を重視し、再現性の高い取引を心がければ、プロトレーダーとしての成長が期待できます。

まずは最低入金額$500から始めて、Axi Selectの取引環境を体験してみましょう!

この記事が役に立ったらシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日々、双子の兄のルカが営む万屋FXでナビゲーターとして働きながらFXトレーディングに励んでいる、活発な銀狐女子。

彼女の夢はFXトレードで得た利益を貯めて、将来自分のお菓子屋さんを開くこと!

好きな食べ物は油揚げと甘いものであり、それが彼女の喜びとリフレッシュの源。

今日もルナは夢に向かって着実に前進し続ける。

目次