E8Marketは、2021年11月に設立されたプロップファームで、アメリカ合衆国(テキサス州ダラス)に本社を構えています。
最大資金規模はなんど破格の100万ドルで、利益分配率は最大100%です。
E8Marketは非常に内容の良いプロップファームではありますが、日本での知名度はまだまだ低く、詳しく内容について知らない方も多いのではないでしょうか?
そこで、この記事ではE8Marketの特徴について詳しく解説します。

プロップファームや、E8Marketsに興味のある方必見です!
海外FX業者おすすめランキングでは、万屋FXが厳選して選んだ優良業者のみを紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。


-
Instant Fundingの評判は悪い?メリット・デメリットや口コミを徹底解説!
-
E8Marketの評判は悪い?メリット・デメリットや口コミを徹底解説!
-
FTMO(エフティーエムオー)とは?口コミ評判からメリット・デメリットまで徹底解説
-
Profitexの評判は悪い?メリット・デメリットや口コミを徹底解説!
-
Funded Trading Plusの評判は悪い?メリット・デメリットや口コミを徹底解説!
-
The5ers(ファイバーズ)の口コミ評判を調査!安全性やメリット・デメリットを徹底解説The5ers
-
PU Xtraderの評判は悪い?メリット・デメリットや口コミを徹底解説!
-
SuperFundedの口コミ評判は?スプレッドや出金ルール、メリット・デメリットを徹底開設!
-
Fintokeiの口コミ評判は悪い?プロップファームが向いている人や安全性、注意点について徹底解説!
E8Marketの口コミ評判を調査
実際のユーザーからの声を紹介しながら、サービスの特徴や課題点を見ていきましょう。



E8Marketに関するSNSでの評判を調査しました!
E8Marketの良い評判
E8Marketの良い評判についてまとめました。
インデックスのプロップファーム比較だが・・
— お美沙✨Princess-M💰爆益舎 (@Princess_M555) December 29, 2024
これまでPip-Farm最強だと言い続けていいましたが、225だとE8の方が優秀だったことが判明!
なのでインデックスをまとめると
DAX40・NAS100・US30 →PipFarm
Nikkei225→E8Market
こうなります。
【9月に挑戦したいプロップファーム】
— みりん@プロップファーム解説 (@mirin_fx) September 1, 2024
個人的にはE8Marketの1stepProか、Fintokeiの入門プランやろうかな…?
前者も後者も1段階・3段階突破型としてはおそらく最優秀レベル。両方は出来そうにないからどっちかやると思います。#プロップファーム #プロップトレーダー pic.twitter.com/4v6ylgOBxN
良い口コミまとめ
- 取扱商品のスペックがすばらしい
- プランが優秀
E8Marketの悪い評判
まだまだ知名度が低いからかもしれませんが、E8Marketの悪い評判はありませんでした。



引き続き調査して、悪い口コミを見つけたら紹介します。
E8Marketとは?
プロップトレーディングの分野で注目を集めている、E8Marketのサービスの特徴や仕組みを見ていきましょう。
E8Marketの基本情報
E8Marketは、2021年に設立されたプロップファームで、アメリカ合衆国(テキサス州ダラス)に本社を構えています。
トレーダーに資金提供を行い、利益の一部を分配する形で運営されており、FXやコモディティ、暗号通貨などの幅広い取引資産に対応しています。
設立年 | 2021年 |
---|---|
本社所在地 | アメリカ合衆国(テキサス州ダラス) |
創設者 | Dylan Elchami |
取引プラットフォーム | MatchTrader cTrader Platform 5 |
取引可能な資産 | 外国為替 コモディティ インデックス 暗号通貨 など |
評価プログラムの種類 | 1段階 2段階 3段階 |
最大資金規模 | 100万ドル |
利益分配率 | 最大100% |
初回引き出し可能日 | 取引開始から8日後 |
引き出し頻度 | 14日ごと |
サポート体制 | 24時間年中無休のカスタマーサポート |
E8Marketから提供された資金を基に、トレーダーは実際の市場で取引する機会が与えられます。
E8Marketの安全性
E8Marketは現在、有効な金融ライセンスを保有していないと報告されています。
金融ライセンスを持っていないということは、規制当局による監督がないことを意味し、投資家にとってリスクとなります。
一方で、E8Marketは24時間年中無休のカスタマーサポートで、トレーダーからの問い合わせに速やかに対応しています。
利用を検討する際には、金融ライセンスを持っていないことや規制の不備を考慮し、他の規制されたプロップファームやブローカーと比較検討するようにしましょう。



信頼性と安全性を十分に確認した上で判断しましょう。
E8Marketのメリット
E8Marketの魅力的な特徴を紹介します。
高いレバレッジ、優れた利益分配率、安全性の高さなど、E8Marketのメリットを見ていきましょう。
安全性が比較的高い
Trustpilotは非常に信頼できる消費者レビュー機関なので、評価は正確です。
怪しいプロップファームが正直多い中、安全性が高いのはE8Marketの強みと言えます。
最大レバレッジが50倍と高い
高いレバレッジの利用ができるので、少ない投資資金でも大きな利益が狙えます。
特にトレード技術に自信があるトレーダーにとってはアドバンテージになるはずです。
最大利益配分率が100%と高い
利益の全てを受け取れるので、やりがいがありますし、やる気も出ます。
トレード技術に自信がある方にとっては、大きな魅力になるのではないでしょうか。
最大資金提供額が100万ドルと破格
1ドル150円で換算すると、なんと1億5,000万円の資金でトレードができます。
大きなトレード資金で取引ができるのも、E8Marketの特筆すべき点です。
プランのカスタム機能が秀逸
E8Marketは、プランのカスタム機能が素晴らしいです。
例えば、スキャルピングをよく行うのであれば、ドローダウンは低くても良いでしょう。
また、原資は少なくて良いから、利益配分率を高くしたいなどの選択も可能です。
このように、プランをご自身に合うにカスタムできるのは、E8Marketがトレーダーを魅了する理由の一つです。
入出金方法が豊富
自分に合った方法を選択でき、スムーズな資金管理ができます。
複数の決済手段に対応しているため、利便性が高く、迅速な取引ができるのも嬉しいポイントです。
取引手数料が無料
コストに敏感なトレーダーは多いはずなので、こちらも大きなメリットになるのではないでしょうか。
E8Marketのデメリット
プロップファームとして優れたサービスを提供するE8Marketですが、デメリットや制約もあります。



E8Marketのデメリットを1つずつ説明します。
雇用統計などの重要な経済指標を狙い撃ちにしたトレード禁止
一か八か重要な経済指標を狙い撃ちにしたトレードをしたい方にとっては、デメリットになってしまうかもしれません。
1回のトレードで、全資金をベットするトレードは禁止
1回のトレードで大きな資金で取引したい方にとっては、デメリットになってしまいます。
他口座や他業者との両建て取引禁止
ただし、同一口座内での両建て取引に関しては問題なくできるので、安心してください。
E8Marketの評価プログラムとは?
トレーダーが「適切なリスク管理を行いながら安定した利益を生み出せるかどうか」を評価します。
この評価をクリアすると、トレーダーは自己資金を使わずにE8Marketの資金で取引できるようになります。
- トレーダーのスキルをテストする
- リスク管理能力を確認する
- 安定した利益を出せるか評価する
E8Marketの評価プログラムの種類
E8Marketの評価プログラムは、トレーダーの経験レベルや目標に応じて、1~3段階の評価プランを用意しています。
それぞれの違いを理解して、自分に合ったプランを選びましょう。
プラン名 | ステップ数 | 最大初期資金 | 日次ドローダウン | 最大ドローダウン | 利益目標 | 利益分配率 |
---|---|---|---|---|---|---|
E8 One | 1段階 | 500,000ドル | 4% | なし※ | 8% | 80%~100% |
E8 Pro | 500,000ドル | なし | 8% | 8% | 最大100% | |
E8 Classic | 2段階 | 200,000ドル | 4% | 8% | ・8%(1段階) ・4%(2段階) | 80%~100% |
E8 Track | 3段階 | 400,000ドル | 4% | 8% | ・8%(1段階) ・4%(2段階) ・4%(3段階) | 80%~100% |
E8 Track 1:1 | 400,000ドル | 5% | 5% | 5%(1~3段階) | 80%~100% |
E8 One・E8 Pro(1段階評価)
E8 Oneは、最もシンプルな評価プログラムで、たった1回の評価をクリアするだけで資金提供を受けられます。
このプランは短期間で資金を得たいトレーダー向けで、他のプランと比べて評価基準がやや厳しくなります。
- 1回の評価で合格すれば、すぐに資金提供を受けられる
- 短期間で資金を運用したい人向け
- 2種類のプラン(E8 One・E8 Pro)があり、条件が異なる
E8 One・E8 Proの違い | ||
---|---|---|
プラン | 日次ドローダウン | 評価基準 |
E8 One | あり | 最大初期資金が大きい |
E8 Pro | なし | より自由な取引が可能 |
E8 Classic(2段階評価)
E8 Classicは、2段階の評価をクリアする必要があります。
このプランは、短期間で評価をクリアするのが難しいトレーダーや、慎重に取引を進めたい人に適しています。
- 2ステップ評価なので、より慎重なトレーダー向け
- 比較的クリアしやすい
- 初期資金は最大200,000ドルまで選択可能
E8 Track・E8 Track 1:1(3段階評価)
E8 Trackは、3段階の評価をクリアするプランです。
長期的にトレードを続けながら資金提供を受ける仕組みのため、慎重なトレードが求められます。
- 3段階評価が必要
- 最大400,000ドルの資金を利用可能
- 最大ドローダウンは8%
E8 Track・E8 Track 1:1の違い | ||
---|---|---|
プラン | 日次・最大ドローダウン | 利益目標 |
E8 Track | 4%~8% | 4%~8% |
E8 Track 1:1 | 5% | 5% |
評価プログラムのカスタマイズ
E8Marketの評価プログラムでは、トレーダーのニーズに合わせて、初期資金・最大ドローダウン・利益分配率の3項目を自由にカスタマイズできます。
項目 | 設定範囲 |
---|---|
初期資金 | 5,000ドル~400,000ドル |
最大ドローダウン | 6%~14% |
利益分配率 | 80%~100% |
E8Marketのプラン購入から利用の流れ
E8Marketでトレードを始めるための具体的なステップを紹介します。



アカウント登録から評価プログラムの選択、取引開始までの流れを詳細に解説し、スムーズに開始できるようサポートします。
- 適切なプランを選ぶ
- 自分の取引スタイルや目標に合った評価プログラムを選択
- プランをカスタマイズ
- 初期資金・最大ドローダウン・利益分配率を調整
- 購入手続きを完了
- クレジットカード・仮想通貨で支払い
支払い方法 | 詳細 |
---|---|
クレジットカード | Visa、Mastercardなど主要カードに対応 |
仮想通貨(BTCなど) | クレカが使えない場合に便利 |
- 取引プラットフォームを選択
- MatchTrader / cTrader / Platform 5 から選択
- ソフトウェアをダウンロード
- 公式サイトからダウンロードしてインストール
- ログイン情報を受け取る
- 購入後、取引口座のログイン情報がメールで届く
- 取引を開始
- プラットフォームにログインし、選択したプランの条件に従って取引
- 評価基準を満たす
- 各プランの利益目標やドローダウン制限をクリアする
- 評価に合格
- 設定された基準をクリアすると、正式に資金提供を受けられる
- 利益を受け取る
- 最大95%の利益を受け取る
- 初回の出金申請は取引開始から8日後に可能!
E8Marketの出金方法
E8Marketでは、評価プログラム合格後の出金手続きが行えます。
銀行振込と仮想通貨に対応しているので、ニーズに合わせて選択しましょう。



E8Marketでの出金手続きについて、手順と利用可能な方法に分けて説明します。
出金手続きの手順
出金手続きは評価プログラムの合格から始まり、本人確認(KYC)を経て完了します。
各ステップを順を追って説明します。
- E8Marketが提供する評価プログラムを完了し、合格することで、資金提供を受ける資格を得る
- 資金提供を受けた後、取引を開始し、利益を上げる
- 取引開始から8日後に、初回の出金申請ができる
- 出金申請は、E8Marketのユーザーダッシュボードから行う
- 出金申請前に、本人確認(KYC)のための書類提出(政府発行の身分証明書や住所証明書など)が必要
- 提出された書類と出金申請内容が確認・承認されると、出金処理が開始される
- 処理時間は2~5営業日ほどかかる
利用可能な出金方法
E8Marketは、銀行振込と仮想通貨の2つの出金方法があるので、自身の状況に最適な方法を選択しましょう。
概要 | 手数料 | 処理時間 | |
---|---|---|---|
銀行振込 | 指定した銀行口座へ直接送金 | 銀行によって異なる | 2~5営業日程度 |
仮想通貨 (暗号資産) | ビットコイン(BTC)などの仮想通貨ウォレットへ送金 | ブロックチェーンのネットワーク手数料 |
注意点
- 手数料と処理時間:選択した出金方法や利用する金融機関によって異なるため、事前に確認してください。
- 本人確認(KYC):出金前に、必ずKYC手続きを完了させてください。
E8Marketの取引条件について確認しよう!
E8Marketでトレードする際の取引条件を見ていきましょう。
レバレッジの仕組みからスプレッド、対応通貨ペア、自動売買ツールの利用可否、サポート体制など、実際のトレードに関わる条件を徹底解説します。
E8Marketのレバレッジの仕組み
E8 Marketsでは、提供する評価プログラムに応じて、取引商品の種類ごとにレバレッジが設定されています。
外国為替(Forex) | 1:50 |
株価指数(Indices) | 1:25 |
貴金属(Metals) | 1:25 |
暗号通貨(Crypto) | 1:2 |
レバレッジ設定は、トレーダーがリスク管理を適切に行い、安定した取引を行うことを目的としています。



レバレッジよりもドローダウンルールやリスク配分に焦点を当てることで、トレーダーの成功をサポートしています。
E8Marketのスプレッドはどのくらい?
E8 Marketsでは、トレーダーに有利な取引環境を提供するため、Zero Commissions(ゼロ・コミッション)とLow Spreads(ロー・スプレッド)の2種類を用意しています。
- 取引手数料が無料で、スプレッドのみで取引可能
- スプレッドは取引する金融商品や市場状況によって変動
- 日本のトレーダーからは「プロップファーム業界の中でもスプレッドが狭い」と評価されている
この手数料体系で市場に近い価格で取引ができるので、取引コストの削減が期待できます。



スプレッドの具体的な数値は、市場の流動性や時間帯によって変動するので、最新情報についてはE8 Marketsの公式サイトやヘルプセンターをご確認ください。
E8Marketのお客様サポートについて
E8Marketの問い合わせ先として、以下の方法が利用できます。
- 対応時間: 24時間年中無休
- 利用方法: 公式サイトのライブチャット機能を使用
- メリット: 迅速な対応が期待できる



ライブチャットとDiscordコミュニティを活用すると、素早く情報を得られるので、リアルタイムの対応を希望する場合はおすすめです。
E8Marketに関するよくある質問


トレーダーからよく寄せられる質問とその回答をまとめました。
実際の利用者が知りたい情報を分かりやすく解説し、E8Marketをより効果的に活用するためのヒントを提供します。
E8Marketのまとめ
この記事では、E8Marketの評判・口コミまとめについてまとめました。
E8Marketの主なポイントをまとめました。
ポイントまとめ
- 最大資金提供額が100万ドル&最大利益配分率100%
- 安全性が高い
- 入出金方法が豊富
- 評価プログラムのカスタム機能が秀逸
- 最大レバレッジが50倍
- 取扱商品が豊富


E8Marketは、評価プログラムのカスタム機能が秀逸です。
なにより安全性が高く、安心して取引ができるのもメリットでしょう。
プロップファーム初心者の方でも利用しやすいE8Marketを利用してみてはいかがでしょうか?
FX取引を始めたいとお考えの方に向けて、人気海外FX業者をランキング形式で紹介している記事も用意しているので、ぜひチェックしてみてください。