XMTradingのロイヤルティプログラムとは?XMポイント(XMP)の獲得方法や効率的な活用方法を解説!

記事監修者ルカの画像 この記事の監修者 ルカ

都内の外資系銀行でキャリアをスタートし、金融業界での第一歩を踏みだす。

入行2年目でリテール部門のファイナンシャルプランナーとして年間売り上げ成績全国1位を獲る。

その後、ヘッドハンティングによりコンサルティング会社、都内信託銀行でキャリアを積み、専業トレーダーとして独立。

万屋FXサイトの運営をしながら、動画や記事監修している。

【保有資格】
  • 日本テクニカルアナリスト協会認定テクニカルアナリスト(CMTA®)
  • 投資診断士
  • 内部管理責任者
  • ウェブデザイン技能検定3級
【運営者情報】 https://fx-premiumtrade.com/company/

海外FX業者の中でも特に人気の高いXMTradingのボーナスプログラムについて、気になる方も多いのではないでしょうか。

XMポイントは取引量に応じて自動的に付与され、獲得したポイントはボーナスや現金として活用できる魅力的な制度です。

さらに、ステータスランクが上がるごとに獲得ポイントも増加するため、長期的な取引ではもっと大きなメリットになるはずです。

本記事では、XMTradingのロイヤルティプログラムの核となるXMポイント(XMP)について詳しく解説していきます。

この記事がおすすめな方
  • XMポイントの基本的な仕組みを知りたい方
  • ステータスランクアップの条件や特典を詳しく知りたい方
  • ポイントを効率的に貯めて活用したい方
  • ボーナスや現金への換金方法を知りたい方
  • 長期的な取引でポイントを活用したい方
ルナ

それでは、XMポイントを最大限活用するために知っておくべき情報を、順を追って詳しく見ていきましょう。

XMTradingについて詳しく解説したレビュー記事もご用意しているので、ぜひそちらもチェックしてみてください。

あわせて読みたい
【独自アンケート調査】XMTrading(XM)の口コミ評判は?入金方法・口座開設方法・ボーナスについて解説 XMTrading(XM)は2009年にセーシェル共和国で設立され、XMグループとして世界196か国以上でサービスを展開するグローバルな海外FX業者です。 その中でも日本人ユーザー...
目次

XMTradingのXMポイント(XMP)とは?

XMTradingのXMポイント(XMP)とは?

XMTradingのロイヤルティプログラムの「XMポイント(XMP)」の基本情報から説明していきます。

XMロイヤルティプログラムの基本情報

XMTradingのロイヤルティプログラムの一環として提供されているXMポイント(XMP)は、取引量に応じて自動的に付与され、ボーナスや出金可能な現金として換金できる報酬制度です。

プログラムへの参加に事前登録は不要で、初回入金後に最初の取引ポジションをクローズすると自動的に有効化されます。

ステータスランクが上がるごとに1ロットあたりの獲得ポイントも増加し、獲得できるポイント数に上限がないので、取引を継続すればポイントを無制限に貯められます。

ロイヤルティプログラムの特徴
  • 取引量に応じて自動的にポイントが付与される仕組み
  • 獲得したポイントはボーナスや現金に換金可能
  • ステータスに応じて獲得ポイントが段階的に増加
  • 申請手続きは一切不要で自動的に有効化
ルナ

通常の取引収益に加えて、追加報酬を得られるチャンスですね!

XMポイントの対象となる口座

XMポイントの獲得は、取引口座のタイプによって制限があります。

全ての口座タイプでポイントが獲得できるわけではないため、開設時には口座の種類を確認するようにしましょう。

スタンダード口座とマイクロ口座がXM ロイヤルティプログラムの対象口座で、KIWAMI極口座とゼロ口座では、取引量に関係なくポイントは一切付与されません。

口座タイプXMポイント対象ポイント付与率
スタンダード口座通常レート
マイクロ口座1/100レート
KIWAMI極口座対象外
ゼロ口座

なお、マイクロ口座でのポイント獲得率はスタンダード口座の100分の1となります。

これは取引単位が異なるためで、1ロットあたりの通貨量がスタンダード口座の100分の1なっているからです。

ルナ

ポイントを効率的に貯めたい場合は、この違いを考慮して口座タイプを選択してください。

XMポイントを効率よく貯める方法

XMポイントを効率よく貯める方法

より多くのポイントを獲得するためにも、ロイヤルティプログラムの基本ルールをしっかりと押さえておきましょう。

取引回数・ロットを増やす

取引量に応じてポイントが付与される仕組みをうまく使い、取引回数・ロットを増やしてポイントを貯めましょう。

まず、スタンダード口座では1ロットの取引ごとにステータスに応じたポイントが付与されます。

例えば、GOLDステータスでは1ロットあたり13XMPが獲得でき、取引量が増えるほど獲得ポイントも比例して増加します。

ただし取引を行う際は、必ず10分以上ポジションを保有しなくてはいけません

短時間での決済や、10分未満のスキャルピング取引ではポイントは付与されないため、取引戦略を立てる際には時間管理も重要な要素となります。

ステータス1ロットあたりのポイント
スタンダード口座
1ロットあたりのポイント
マイクロ口座
EXECUTIVE10XMP0.1XMP
GOLD13XMP0.13XMP
DIAMOND16XMP0.16XMP
ELITE20XMP0.20XMP

マイクロ口座を利用する場合は、ポイント獲得率がスタンダード口座の100分の1となる点にも注意してください。

獲得したポイントを最大限活用するためには、取引戦略とリスク管理のバランスが大切です。

単にロット数を増やすだけでなく、適切な資金管理と組み合わせて、継続的にポイントを獲得していきましょう。

ロイヤルティステータスをランクアップさせる

ロイヤルティステータスは、取引量ではなく、取引活動日数に基づいてステータスが上昇します。

上位ステータスほど1ロットあたりの獲得ポイントが増加し、最上位のELITEステータスでは1ロットあたり20XMPと、初期ステータスの2倍のポイントを獲得できます。

ステータス必要取引日数獲得ポイント
/ロット
EXECUTIVE10XMP
GOLD30日間13XMP
DIAMOND60日間16XMP
ELITE100日間20XMP

ステータスのランクアップには、最小取引単位でも条件を満たすことができます。

マイクロ口座では0.01ロット(10通貨)の取引でも、1日のトレード実績としてカウントされます。

ただし、ポジション保有時間が10分以下の取引は、ポイント獲得対象外となるだけでなく、トレード日数にもカウントされません。

また、各ステータスには維持条件があり、一定期間取引がない場合は降格するとともに保有ポイントも消滅してしまいます。

ステータスを維持するためには、定期的な取引活動を続けることが大切です。

ルナ

特別キャンペーンを利用すると、GOLDステータスから取引を開始できますよ。

XMポイントの活用法

XMポイントの活用法

XMポイントは、取引資金の増強や収益機会を作り出すなど、色々な形に有効活用できます。

獲得したポイントを効果的に使って、取引の幅を広げましょう!

XMポイントをボーナスとして換金する

XMポイントは、3XMPで1ドル相当のボーナスに換金できます。

例えば、300XMPあれば、約100ドルのボーナス獲得となります。

換金したボーナスは証拠金として使用でき、最大レバレッジ1,000倍での取引に使えます。

ボーナス自体の出金はできませんが、ボーナスを使用して得た利益は制限なく出金が可能です。

このボーナス換金システムは全てのロイヤルティステータスで利用できるため、取引資金を効率的に増やせるのが特徴です。

XMポイント換金ボーナス額
3XMP約1ドル
100XMP約33ドル
300XMP約100ドル
500XMP約167ドル
1000XMP約333ドル

XMポイントを現金に換金できる

現金への交換なら、すぐにお金として引き出せて自由に使えます。

ポイント交換率特徴
1XMP
(1ポイント)
0.0025ドル
(約3.7円)
取引時のお金として使える
残高が0でも取引継続できる
すぐに出金できる
DIAMONDランク以上のみ
現金への換金に獲得上限がない

ただし、DIAMONDとELITEステータスのみが現金への換金が可能です。

ボーナスへの交換に比べると、現金への交換率はグッと低くなるので、どちらを選ぶかは、すぐにお金が必要かどうか、または取引に使いたいかによって決めるとよいでしょう。

ボーナスの出金方法については、以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
XMTradingのボーナス出金方法とは?消滅ルールや開催中のボーナスも解説! XMTradingでは、豊富なボーナスキャンペーンを開催されていますが「出金の仕組みがよくわからない」「ボーナスはいつまで使えるのか」など、不安を感じる方も多いはずで...

ボーナスを元手にリスクを抑えた取引ができる

ボーナスに換金したXMポイントは、通常の証拠金と同様に取引に使えるので、現金残高がゼロの状態でもボーナスだけで取引を継続できます

XMポイントを利用すれば、自己資金を使わずにトレードの練習や新しい戦略のテストを行えます。

さらにボーナスで獲得した利益は出金制限がないため、成功した取引の利益を即座に確保できるのも嬉しいポイントです。

XMポイントの交換方法

XMポイントの交換方法

XMポイントの交換手続きは、会員ページから簡単に行えます。

以下の手順に従って、効率的にポイント交換を行いましょう。

交換手順
STEP
会員ページにログイン

XMの会員ページにアクセスし、登録したメールアドレスとパスワードでログインします。

STEP
「ロイヤルティプログラム」を選択

メニューから「ロイヤルティプログラム」をクリックし、現在のポイント残高とステータスを確認します。

STEP
交換方法を選択し金額を入力

ボーナスまたは現金への交換を選択し、交換したいXMポイントの数を入力します。

STEP
交換を確定

内容を確認し、「交換を確定」ボタンをクリックして手続きを完了します。

交換されたポイントは即座に反映されます。

交換したポイントは、選択した方法によって即座にアカウントに反映されます。

ルナ

ボーナスの場合は「クレジット」欄に、現金の場合は「残高」欄で確認してください。

XMポイントに関する注意点

ポイントの利用のルールを守らないと、ポイントが消滅したり、ステータスが降格したりするので、以下の注意点をしっかり押さえましょう。

10分以上のポジション保有が必要

XMポイントを獲得するためには、取引ポジションを最低10分以上保有しなくてはいけません。

この条件は全ての取引に適用され、10分未満で決済した取引ではポイントは付与されません。

短時間での売買を繰り返すスキャルピング取引では、ポイントを獲得できない可能性が高くなります。

また、ポジション保有時間は、ロイヤルティステータスのランクアップに必要なトレード日数としてもカウントされるため、慎重な時間管理戦略を立てましょう。

非アクティブ期間によるステータス降格

ロイヤルティステータスには取引活動の継続が必要で、一定期間取引がない場合、ステータスは自動的に降格します。

例えば、GOLDステータスの場合、30日間取引がないと初期ステータスのEXECUTIVEに戻ります。

DIAMONDステータスは60日間、ELITEステータスは100日間の非アクティブ期間でそれぞれ降格となります。

降格時には保有していたXMポイントも消滅してしまうので、ポイントを無駄にしないためにも定期的に取引を行わなくてはなりません。

ルナ

少額でもいいので継続的に取引すれば、ステータスとポイントを維持できますよ。

ステータス降格までの非アクティブ期間
EXECUTIVE42日間
GOLD30日間
DIAMOND60日間
ELITE100日間

XMポイント自体は出金できない

獲得したXMポイントは、そのままの形では出金することができません。

ポイントを出金可能な形にするためには、必ずボーナスもしくは現金への換金が必要です。

また、現金へ換金できるのは、DIAMOND(ダイアモンド)とELITE(エリート)ステータスのみです。

一方、全てのステータスで利用可能なボーナス換金は3XMPで1ドルと有利なレートが適用されますが、ボーナス自体は出金できず、取引証拠金としてのみ使用可能です。

両建て取引時には注意

両建て取引でもXMポイントは獲得できますが、意図的なポイント獲得目的での両建ては規約違反となります。

買いポジションと売りポジションの両方で、それぞれポイントがもらえますが、あくまでもリスクヘッジなど、正当な取引目的での両建てに限られます。

規約違反が確認された場合、アカウントの制限やポイントの没収などのペナルティが課されます。

両建て取引の種類ポイント付与
リスクヘッジ目的両方のポジションで付与
ポイント獲得目的規約違反となり没収の可能性あり
ルナ

両建て取引を行う際は、取引の目的を明確にし、適切な利用を心がけましょう。

ポイントには有効期限がある

XMポイントとロイヤルティステータスには有効期限があり、非アクティブ状態が続くと両方が失効します。

ステータスごとに設定された期間を超えて取引がない場合、初期ステータスの「EXECUTIVE」に降格し、保有していたポイントは全て消滅します。

非アクティブとは、保有中のポジションがなく、新規取引も行っていない状態を指します。

90日間以上取引がない場合は休眠口座となり、さらに長期間放置すると口座が凍結され、ポイントは完全に失効します。

口座状態条件影響
休眠口座90日間取引なし月額10ドルの手数料発生
口座凍結休眠後90日経過ポイント消滅・口座利用不可

XMの入金ボーナスや口座開設ボーナスについては、以下の記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
XMTradingのボーナスキャンペーンを徹底解説!入金・口座開設ボーナスの受け取り方や注意点を紹介!【20... 海外FXでは多くのボーナスキャンペーンが行われていますが、XMTradingのボーナスについて詳しく知りたいという方も多いのではないでしょうか? 本記事では、口座開設ボ...

XMポイントまとめ

XMTradingのポイントプログラムは、取引活動に応じて自動的に報酬が得られる魅力的な仕組みです。

ポイントはボーナスや現金として換金できるので、取引戦略の幅が広がるでしょう。

重要ポイント

  • スタンダード口座とマイクロ口座でのみポイントが獲得可能
  • ステータスに応じて1ロットあたりの獲得ポイントが増加
  • ポジション保有10分以上の取引のみがポイント対象
  • 非アクティブ期間でステータス降格とポイント消滅の可能性あり
  • ボーナス換金は全ステータスで可能、現金換金はDIAMOND以上が対象
ルナの画像

XMポイントを有効活用するには、取引戦略と組み合わせた計画的な運用が大切です。

継続的に取引を行えば、ステータスのランクアップとポイントの安定的な獲得にも繋がります。

ボーナス換金と現金換金を状況に応じて使い分けることで、柔軟な資金運用を実現できるでしょう。

他の海外FX業者が気になる方は、海外大手FXランキング記事で比較しているので、ご覧ください。

この記事が役に立ったらシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日々、双子の兄のルカが営む万屋FXでナビゲーターとして働きながらFXトレーディングに励んでいる、活発な銀狐女子。

彼女の夢はFXトレードで得た利益を貯めて、将来自分のお菓子屋さんを開くこと!

好きな食べ物は油揚げと甘いものであり、それが彼女の喜びとリフレッシュの源。

今日もルナは夢に向かって着実に前進し続ける。

目次