TradingCult(トレーディングカルト)のルールとは?評価チャレンジや取引ルールを解説!

記事監修者ルカの画像 この記事の監修者 ルカ

都内の外資系銀行でキャリアをスタートし、金融業界での第一歩を踏みだす。

入行2年目でリテール部門のファイナンシャルプランナーとして年間売り上げ成績全国1位を獲る。

その後、ヘッドハンティングによりコンサルティング会社、都内信託銀行でキャリアを積み、専業トレーダーとして独立。

万屋FXサイトの運営をしながら、動画や記事監修している。

【保有資格】
  • 日本テクニカルアナリスト協会認定テクニカルアナリスト(CMTA®)
  • 投資診断士
  • 内部管理責任者
  • ウェブデザイン技能検定3級
【運営者情報】 https://fx-premiumtrade.com/company/

トレーディングカルトは、トレーディングスキルはあるけれど十分な自己資金がないトレーダーに大きなチャンスを提供するプロップファームですが、取引には様々なルールや条件が設けられています。

最大95%という業界トップクラスの利益分配率少額から始められる評価チャレンジが特徴で、取引条件を理解して活用することが重要です。

この記事では、トレーディングカルトの基本情報、評価チャレンジの仕組み、取引ルール、そして利益分配と出金のポイントについて詳しく解説します。

ルナ

少額からプロトレーダーを目指す方に最適なプロップファームの全てがわかります!

海外FX業者おすすめランキングでは、万屋FXが厳選して選んだ優良業者のみを紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

目次

トレーディングカルトとは?基本概要を解説

TradingCultは、2024年9月に日本に進出した海外FX業者です。

海外FX大手のTradersTrustの関連会社になりますが、どんな海外FX業者が気になっている方も多いでしょう。

まずは、TradingCultについて詳しく解説をします。

出典:公式サイト

TradingCultの基本情報

TradingCultの基本情報は、以下の通りです。

TradingCultの基本情報
運営会社CULTPEDIA LTDCULTEDGE TECH LTD
設立2004年
本社所在地House of Francis, Room 303, Ile Du Port, Mahe, Seychelles3 Thalia Street, Office Number 310-318, 3rd Floor, 3011, Limassol, Cyprus
最大レバレッジ30倍(アドオン購入で60倍)
日本語サポートあり(メール・チャット)

このようにしっかりと運営情報について公開をしており、安心して利用ができる海外FX業者です。

海外FX業者の中には運営情報をしっかりと公開していない業者があるので、情報をしっかりと公開しているのは好感が持てます。

TradingCultの特徴

TradingCultは2024年9月に日本に進出した海外FX業者ですが、他の海外FX業者にはない特徴があります。

それは何といっても個人トレーダーに資金を提供し、トレード成績に応じて利益を分配する「プロップファーム」でしょう。

プロップファーム(Prop Farm/Proprietary Trading Firm)とは?

プロップファームとは、プロップファーム業者が取引資金をトレーダーに提供し、トレーダーがその資金を用いて実際の取引を行うという仕組みのことです。

通常の海外FXの場合は、自分の資金でトレードをして、利益を狙っていきますが、TradingCultの場合は、トレーダーに資金を提供して出た利益をTradingCultと個人トレーダーで分配するといったものです。

分配の割合ですが、なんと個人トレーダーは最大95%の利益を出すことができるので、非常に良心的なプロップファームであるといえるでしょう。

プロップファームとしての強み

トレーディングカルトの最大の特徴は、資金提供額の大きさと高い利益分配率です。

また、トレーディングカルトには、以下のような強みがあります。

トレーディングカルトの強み
低コストでチャレンジ可能

チャレンジプランは1万円台から購入可能で、初心者でも挑戦しやすいです。

合格すれば、大きな資金を運用するチャンスが得られます。

取引対象が豊富

FXだけでなく、株価指数・個別株・仮想通貨も取引できるため、さまざまな市場で自分の取引戦略を活かせます。

お得なキャンペーンを実施

不定期で20%割引クーポンを配布しており、チャレンジプランをより安く購入できるチャンスがあります。

スケーリングプランを導入

優秀なトレーダーには追加の資金提供があり、継続的に成果を出せば、運用資金をさらに増やせます。

トレーディングカルトは、少額から始めて、大きな取引資金を運用できる可能性のあるプロップファームです。

また、海外FX業者のCEOが設立したことによる信頼性の高さも大きなポイントで、透明性のある運営が期待できる点で優位性があります。

トレーディングカルトの評価チャレンジのルール

トレーディングカルトの評価チャレンジには、「2ステップ評価チャレンジ」「評価なしチャレンジ」の2種類があります。

それぞれのルールを詳しく解説します。

共通のルール(すべての評価チャレンジに適用)

トレーディングカルトのすべての評価チャレンジには、以下の共通ルールが適用されます。

トレーディングカルトの強み
最低取引日数
  • 取引を開始してから最低3日間は取引を行う必要がある
  • 連続した3日間ではなく、期間内に3日以上の取引があればOK
最大取引期間

無制限(指定された期間内に利益目標を達成する必要はない)

損失制限
  • 1日の最大損失:-5%(口座残高の5%を超える損失を出してはいけない)
  • 最大合計損失:-10%(口座全体で10%の損失を出すと不合格)
レバレッジ
  • 基本は30倍
  • 追加オプション(アドオン)を購入すると60倍に引き上げ可能
出金ルール
  • 14日ごとに出金可能(利益を出せば2週間ごとに受け取れる)
  • 最低出金額は100ドル(100ドル以上でないと出金申請ができない)

2ステップ評価チャレンジのルール

2ステップ評価チャレンジは、資金提供を受けるための試験形式の取引プログラムです。

トレーダーは、指定された利益目標を達成し、損失制限を守ることで、本番口座での資金提供を受けられます。

2ステップ評価チャレンジのルール

利益目標の達成が必須

このチャレンジは2つのステップで構成されており、各ステップで定められた利益目標をクリアする必要があります。

ステップ利益目標条件
ステップ1口座残高の8%の利益指定された取引ルールを守りながら取引する
ステップ2口座残高の5%の利益ステップ1と同様の条件

利益目標は、口座残高の一定割合を増やすことが条件となっており、指定された数値を超えない限り次のステップには進めません。

損失制限を超えると即失格

利益目標を達成するだけでなく、リスク管理のルールを守ることも必須です。

損失制限制限内容
1日の最大損失口座残高の5%以内
最大合計損失口座残高の10%以内
  • 1日あたりの損失が口座残高の5%を超えると即失格
  • トータルの損失が10%に達すると、その時点でチャレンジ失敗

このルールは、トレーダーが無謀な取引をせず、適切にリスクを管理できるかを評価するために設定されています。

損失制限を守ることで、長期的に安定したトレードを続ける力が試されます。

特に、高レバレッジを利用する際は、資金管理を徹底することが重要です。

最低3日間の取引が必要

トレーディングカルトの評価チャレンジでは、最低3日間の取引が必須です。

  • 連続した3日間でなくてもOK
  • 短期間で利益目標を達成しても、3日間の取引履歴がないと合格にならない

このルールは、一時的な運で成功するのではなく、安定した取引スキルを持っているかを評価するために設定されています。

トレーダーが計画的に取引を行い、異なる市場環境でも適応できるかを判断する重要な基準です。

急激な値動きに頼らず、継続的に利益を生み出せる能力が求められます。

レバレッジは30倍(アドオンで60倍まで拡張可能)

  • 標準のレバレッジは30倍
  • アドオンを購入すると最大60倍まで引き上げ可能
  • 利益を出せば、14日ごとにペイアウト可能(最低出金額は100ドル)

トレーディングカルトの評価チャレンジでは、標準のレバレッジは30倍に設定されています。

ただし、追加オプション(アドオン)を購入することで、最大60倍まで引き上げることが可能です。

また、利益を出せば14日ごとに報酬を受け取ることができ、最低出金額は100ドルに設定されています。

スケールアップ制度

評価チャレンジをクリアした後も、継続して成果を出し続けることで、提供資金が増えるスケーリングプログラムが適用されます。

レベル資本金利益分配率
レベル1180万円80%
レベル5720万円90%
レベル81,800万円95%

成績が向上するにつれ、運用資金が拡大し、利益分配率も増加します。

最終的には、最大4億円の資金提供と95%の利益分配を受けることが可能です。

この制度により、安定したトレードができるトレーダーは、より大きな資金を運用できるチャンスを得られます。

評価なしチャレンジのルール

評価なしチャレンジは、試験なしで即座に資金提供を受けて取引できるプランです。

評価チャレンジに合格する必要がないため、すぐに取引を始めたい人に適しています

購入金額と提供される資金

このプランでは、購入金額に応じて提供される資金が決まります

高額なプランを選ぶほど、より多くの資金を運用できます。

購入金額提供資金
14,800円25万円
29,800円60万円
58,800円120万円
129,800円240万円

2ステップ評価チャレンジと比べると、提供される資金は少なめですが、購入金額を増やせば、より多くの資金を運用することが可能になります。

そのため、まずは小規模な取引から始め、経験を積みながら徐々に取引規模を拡大できます。

ルールと制限

利益目標が設定されていないため、自由に取引ができる反面、損失制限を守る必要があります

短期間でのハイリスク取引ではなく、安定したトレードが求められます。

条件評価なしチャレンジ
利益目標なし(自由に取引可能)
1日の最大損失-5%
最大合計損失-10%
最低取引日数3日間
最大取引期間無制限
利益分配率初期50%(スケールアップで最大90%)

利益目標が設定されていないため、取引で得た利益はそのまま収益として受け取ることができます。

しかし、損失制限のルールは2ステップ評価チャレンジと同様で、1日あたりの最大損失は5%、合計損失は10%までと定められています。

最低でも3日間の取引が必要とされているため、短期間の偶然の勝ちだけでは合格できず、安定した取引スキルを身につけることが重要になります。

スケールアップ制度

評価なしチャレンジでも、継続的に利益を出し続けることで、資金提供額が増加します。

長期間にわたって安定した成績を残せるトレーダーには、より多くの資金が提供されます。

レベル資本金利益分配率
レベル125万円55%
レベル237.5万円60%
レベル350万円60%
レベル475万円70%
レベル5100万円70%
レベル6150万円80%
レベル7200万円80%
レベル8250万円90%

安定して利益を出し続けることで、取引に使える資金が増え、より大きな取引が可能になります。

さらに、利益分配率も上昇し、最大90%まで引き上げられるため、収益の拡大が期待できます。

リスクを抑えた取引を継続することで、より有利な条件でトレードできるようになります。

この制度を活用すれば、長期的に成功するトレーダーにとって大きなリターンを得られる環境が整っています。

ただし試験なしで始められる分、計画的な資金管理が重要です。

どちらのチャレンジを選ぶべき?
  • 大きな資金を運用したいなら → 2ステップ評価チャレンジ
  • すぐに取引を始めたいなら → 評価なしチャレンジ

それぞれのルールを理解し、自分のトレードスタイルに合ったプランを選びましょう!

トレーディングカルトの取引ルールと制約

トレーディングカルトでは、すべてのトレーダーが公平かつ健全な取引を行うために、明確なルールと制約が設けられています。

ここでは、取引可能な金融商品や取引時間、レバレッジとリスク管理のルール、取引の制限、そして禁止されている取引方法について詳しく解説します。

取引可能な金融商品と取引時間

トレーディングカルトでは、以下の金融商品を取引できます。

取引可能な金融商品
  • 外国為替(FX)通貨ペア
    主要通貨からマイナー通貨まで幅広く取引可能
  • 株価指数
    国際的な主要な株価指数を対象とした取引が可能
  • 個別株式
    特定の企業の株式を取引対象として選択できる
  • 仮想通貨
    ビットコインやその他の主要な仮想通貨も取引可能

取引時間は、それぞれの市場の営業時間に基づいて決まります。

FX市場は24時間取引可能ですが、株式市場は各国の取引時間に準じます。

そのため、事前に対象市場の営業時間を確認し、取引計画を立てることが重要です。

禁止されている取引方法

トレーディングカルトでは、公平な取引環境を維持するため、以下の取引方法を禁止しています。

これらのルールを守らない場合、口座の停止や利益の無効化などの措置が取られる可能性があります。

禁止されている取引方法
コピートレードや口座管理サービスの利用

他人の取引をそのままコピーするコピートレードや、第三者に口座の運用を任せる行為は禁止されています。

トレーダーは、自らの判断とスキルに基づいて取引を行うことが求められます。

一括投資(オールインワンベット)

すべての資金を1回の取引に投入し、一度の取引で利益目標を達成しようとする行為は禁止されています。

このような取引はリスクが極めて高く、適切な資金管理とは言えないため、認められていません。

マーチンゲール手法の使用

損失が発生するたびにポジションサイズを倍増させるマーチンゲール手法は、リスクを無視した取引手法と見なされるため、禁止されています。

この手法を用いると、短期間で資金を失う可能性が高まります。

自動取引ツール(EA、ボット、アルゴリズム取引)の使用

エキスパートアドバイザー(EA)やボットなど、取引を自動化するツールの使用は禁止されています。

トレーディングカルトは、トレーダー自身の判断とスキルを評価することを目的としているため、自動取引は認められていません。

重要なニュース発表時の取引

重大な経済ニュース発表の前後1分間に、新たな取引を開始することは禁止されています。

ただし、発表前に開設したポジションを保持することは許可されています。

ニュース発表時の市場の急変動を利用した取引を防ぐため、このルールが設けられています。

アービトラージ取引(市場間の価格差を利用した取引)

異なる市場間の価格差を利用して利益を得るアービトラージ取引は、取引システムの悪用と見なされるため、禁止されています。

この取引手法は、公正な市場取引を損なう可能性があるため、厳しく規制されています。

ギャンブル的な取引や高リスクな取引

過度なリスクを伴う取引、または偶然の利益に依存するギャンブル的な取引は禁止されています。

また、統計的な市場の歪みを悪用する取引も、不正と見なされる可能性があるので注意が必要です。

高頻度取引(HFT)やティックスキャルピング

短時間で大量の注文を繰り返す高頻度取引(HFT)や、ティックデータを活用したスキャルピングは、システム負荷を増大させるため禁止されています。

短期間で極端に多くの取引を行うことで、取引システムに影響を与える可能性があるため、このような手法は認められていません。

口座の共有や複数アカウントの利用

他人と口座を共有する行為や、1人のトレーダーが複数のアカウントを作成して取引を行うことは禁止されています。

すべての取引は、登録された本人が行う必要があり、公正な取引環境を維持するためにこのルールが設けられています。

トレーディングカルトの利益分配と出金ルール

トレーディングカルトでは、トレーダーが取引で得た利益を適切に分配し、スムーズに出金できるようにルールが定められています。
ここでは、利益分配の仕組みや出金の条件、手続きの流れについて詳しく説明します。

利益分配率と報酬の仕組み

トレーディングカルトでは、トレーダーの成績に応じて利益分配率が最大95%まで上昇する仕組みが採用されています。

初期の分配率は80%で、例えば100万円の利益を上げた場合、80万円を受け取ることが可能です。

継続して安定した成績を出すと、スケーリングプログラムにより分配率が段階的に引き上げられ、最終的には95%に到達します。

報酬の仕組み
チャレンジの選択と購入

トレーダーは、自身のスキルや目標に応じて適したチャレンジを選択します。

  • 評価なしチャレンジ:14,800円から開始可能
  • 2ステップ評価チャレンジ:14,900円から選択でき、合格するとより多くの資金を運用可能
取引の実施

指定された取引条件を満たしながら、利益を上げることが求められます。

2ステップ評価チャレンジの場合、90日以内にステップ1で8%、ステップ2で5%の利益目標を達成し、1日の損失を5%以内、合計損失を10%以内に抑えなければなりません。

利益の受け取り

チャレンジをクリアし、資金提供を受けた後は、取引で得た利益の80%(最大95%)がトレーダーに分配されます。

14日ごとに報酬が支払われるため、安定した収益を目指せます。

出金ルール

利益を出金するには、以下の条件を満たす必要があります。

出金条件
初回出金プロトレーダーとして認定されてから2週間が経過していること
最低出金額100ドル(または相当額)
出金間隔2回目以降の出金は、最後の出金から2週間後に申請可能

トレーダーはこれらの条件をクリアした上で、出金手続きを行います。

申請が完了すると、運営側が審査を行い、問題がなければ指定口座へ振り込まれます。

出金時の注意点

  • 最低出金額は100ドル
  • 出金頻度は14日ごとで、頻繁に出金はできない
  • 銀行振込の着金時間は金融機関によって異なるため、時間がかかる場合がある

トレーディングカルトのルールまとめ

トレーディングカルトは、2024年9月に日本進出した海外FX業者で、TradersTrustの関連会社が運営するプロップファームです。

個人トレーダーに資金提供し、トレード成績に応じて最大95%という高い利益分配率を実現しています。

2段階の評価チャレンジまたは評価なしチャレンジをクリアすることで、より大きな資金で取引できる環境が整っています。

トレーディングカルトのポイントまとめ

  • 最大レバレッジは30倍(アドオン購入で60倍)
  • FX・株価指数・個別株・仮想通貨など豊富な取引商品
  • 利益分配率は最大95%と業界トップクラス
  • 14日ごとに出金可能(最低出金額は100ドル)
  • 安定した取引でスケーリング制度により資金増加
ルナの画像

チャレンジプログラムには共通して損失制限があり、1日-5%、合計-10%を超えると失格になります。

自動取引ツールやコピートレード、マーチンゲール法などの高リスク取引手法は禁止されており、安定した取引スキルが求められます。

最低3日間の取引が必要で、継続的な成績向上により運用資金と利益分配率が上昇します。

少額から始められる点と、継続的な成果に応じて最大4億円の資金提供まで拡大できるスケーリングシステムが魅力です!

この記事が役に立ったらシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日々、双子の兄のルカが営む万屋FXでナビゲーターとして働きながらFXトレーディングに励んでいる、活発な銀狐女子。

彼女の夢はFXトレードで得た利益を貯めて、将来自分のお菓子屋さんを開くこと!

好きな食べ物は油揚げと甘いものであり、それが彼女の喜びとリフレッシュの源。

今日もルナは夢に向かって着実に前進し続ける。

目次