Exness(エクスネス)国内銀行送金での出金の手順・手数料・スピード徹底解説

Exness(エクスネス)国内銀行送金での出金の手順・手数料・スピード徹底解説
記事監修者ルカの画像 この記事の監修者 ルカ

都内の外資系銀行でキャリアをスタートし、金融業界での第一歩を踏みだす。

入行2年目でリテール部門のファイナンシャルプランナーとして年間売り上げ成績全国1位を獲る。

その後、ヘッドハンティングによりコンサルティング会社、都内信託銀行でキャリアを積み、専業トレーダーとして独立。

万屋FXサイトの運営をしながら、動画や記事監修している。

【保有資格】
  • 日本テクニカルアナリスト協会認定テクニカルアナリスト(CMTA®)
  • 投資診断士
  • 内部管理責任者
  • ウェブデザイン技能検定3級
【運営者情報】 https://fx-premiumtrade.com/company/

FX取引で利益を上げた後、最も気になるのが出金方法ですよね。

今回は、Exness(エクスネス)での国内銀行送金での出金の方法について、初心者の方にもわかりやすく解説していきます。

では早速、FXGTの出金について詳しく見ていきましょう!

他の海外人気FX業者とも比較したいという方は、こちらの記事もチェックしてみてください。

目次

Exness(エクスネス)の国内銀行送金

国内銀行送金

Exnessの国内銀行出金は、取引口座から日本国内の銀行口座へ資金を移動させる方法です。

多くのトレーダーが利用している楽天銀行・三菱UFJ銀行・三井住友銀行・みずほ銀行・ゆうちょ銀行など、主要な国内銀行への出金に対応しています。

この出金方法の特徴は、手数料が完全無料である点です。

国内の銀行口座への出金では、一般的に手数料が発生することが多いのですが、Exnessでは利用者の負担を最小限に抑えるため、出金手数料を無料に設定しています。

入金時と異なる銀行口座へも出金可能

本人名義の口座であれば、入金時と異なる銀行口座への出金も可能です。

例えば、三菱UFJ銀行で入金した場合でも、楽天銀行への出金できます。

Exness(エクスネス)の国内銀行出金の手順

Exness(エクスネス)の出金手順をステップごとに解説

出金手続きを始める前に必要な準備から、実際の出金完了までのステップを詳しく説明していきます。

初めての方でも安心して手続きができるよう、各ステップを丁寧に解説します。

Exness(エクスネス)の国内銀行出金の手順

国内銀行出金を確実に行うため、手順を詳しく解説します。

各ステップに従って進めることで、安全かつスムーズに出金手続きを完了できます。

STEP
事前準備を確認

出金手続きを始める前に、以下の項目を必ず確認してください。

  • 本人確認書類の提出が完了していること
  • 取引口座に出金可能な残高があること
  • 出金先の銀行口座情報が手元にあること
STEP
パーソナルエリアへログイン
  • Exness公式サイトにアクセス
  • 右上の「ログイン」ボタンをクリック
  • 登録済みのメールアドレスとパスワードを入力
  • 二段階認証を設定している場合は、認証コードを入力
STEP
出金メニューの選択と金額指定
  1. 左側メニューから「出金」を選択
  2. 「Online bank transfer」をクリック
  3. 振替元となる取引口座を選択
  4. 出金金額を入力(最低205USD相当以上)
  5. 「続ける」をクリック
STEP
銀行情報の入力

以下の情報を正確に入力します。

  • 銀行名(プルダウンから選択)
  • 支店コード(3桁)
  • 支店名
  • 口座番号
  • 口座名義(カナ)
  • 口座名義(漢字)
STEP
認証と確認
  1. 入力内容を確認
  2. 「確定」ボタンをクリック
  3. 登録されたメールまたはSMSに送信される認証コードを入力
  4. 再度「確定」をクリック
STEP
出金手続きの完了
  • 「取引を処理しています」というメッセージを確認
  • 「OK」をクリックしてパーソナルエリアに戻る
  • 取引履歴で出金申請の状態を確認

これらの手順に従って出金手続きを行えば、通常翌営業日には指定の銀行口座に着金が確認できます。

初めての方は、少額から試してみることをおすすめします。

銀行出金時の注意点
  • 出金先は必ず本人名義の口座を指定
  • 入力情報は正確に(特に口座番号と名義)
  • 1回の上限額は4,300USD相当まで
  • 着金まで最大24時間程度

Exness(エクスネス)の出金手数料は無料?

Exness(エクスネス)の出金手数料は無料?各方法の手数料比較

Exnessの出金手数料は、取引額や出金回数に関係なく、完全無料となっています。

楽天銀行への出金であっても、三菱UFJ銀行への出金であっても、手数料は一切発生しません。

ただし注意点として、銀行間の送金手数料は別途発生する可能性があります。

これは受取銀行側のポリシーによるもので、Exness側ではコントロールできない部分です。

銀行側で発生する手数料については、事前に取引口座を開設している銀行に確認しておきましょう。

他の出金方法との手数料比較

他の出金方法の手数料とも比較してみましょう。

出金方法手数料処理時間
国内銀行送金無料24時間以内
クレジットカード無料1-14営業日
電子決済無料即時

これは、ブロックチェーンネットワークを利用する際に発生する費用で、Exnessではなく、ネットワーク側に支払われる手数料です。

Exness(エクスネス)の着金までの反映時間

Exness(エクスネス)の出金にかかる時間・スピードの比較

出金から着金までにかかる時間は、トレーダーにとって重要なポイントです。

国内銀行送金の処理時間と、他の出金方法の反映スピードを比較していきましょう。

国内銀行送金の処理スピード

Exnessの国内銀行送金における処理時間は、通常24時間以内となっています。

具体的な流れは、以下の通りです。

  1. 出金申請
  2. Exnessでの処理(数時間~24時間)
  3. 銀行での処理
  4. 着金完了(通常は翌日※土日祝日は翌営業日から処理開始

楽天銀行への出金の場合、多くのユーザーが翌営業日には着金を確認できていると報告しています。

ただしこれは目安であり、銀行側の処理状況によって若干の遅延が生じる可能性もあります。

エクスネスで最も速い出金方法は?

エクスネスで最も早く出金するには、電子決済を選ぶのがおすすめです。

方法ごとの処理時間と着金までの目安時間を、以下の表にまとめました。

出金方法所要時間
国内銀行送金24時間~3営業日
クレジット/デビットカード1~14営業日(最大30日)
bitwallet即時~1日
STICPAY即時~1日
Perfect Money即時~1日
TIGER PAY即時~30分

※ 上記の時間はあくまで目安です。
※ 土日祝日は翌営業日からの処理となります。
※ システムメンテナンスや混雑時は、さらに時間がかかる場合があります。

しかし安全性と信頼性を考慮すると、国内銀行送金は多くのトレーダーに選ばれている方法です。

Exness(エクスネス)の国内銀行出金の限度額

国内銀行出金の限度額

出金には最低額と上限額が設定されています。

これらの制限について詳しく解説し、高額出金が必要な場合の対処法もご紹介します。

最低出金額と最大出金額について

Exnessの国内銀行送金には、明確な出金限度額が設定されています。

最低出金額205 USD相当
最大出金額(1回)4,300 USD相当

※ USD = 米ドル
※ 日本円の場合、為替レートにより変動します
※ 実際の出金可能額は取引口座の残高が上限となります

この制限は、取引口座の通貨に関係なく適用されます。

限度額を超えた出金リクエストの対応方法

高額の出金が必要な場合、1回の上限額である4,300USD相当を超える金額は、複数回に分けて出金する必要があります。

この場合、それぞれの出金リクエストは独立して処理されます。

例えば、10,000USD相当を出金したい場合、3回に分けて出金リクエストを行うことになります。

各リクエストの処理時間はそれぞれ24時間以内となりますが、同時に複数の出金リクエストを行うことも可能です。

Exness(エクスネス)で出金できない場合の対処法

Exness(エクスネス)で出金できない場合の対処法

出金拒否や出金失敗の主な原因と、その解決方法について詳しく説明します。

適切な対処により、ほとんどの問題は解決可能です。

出金拒否される原因と解決策

出金拒否は、トレーダーにとって深刻な問題となり得ます。

しかし、多くの場合、特定の原因があり、適切な対処により解決可能です。

出金拒否の原因詳細対処法
本人確認未完了マネーロンダリング防止のため、出金には本人確認が必須必要書類を提出し、本人確認を完了させる
残高不足表示残高があっても、ポジション保有時は必要証拠金が拘束される実際の出金可能額を確認し、適切な金額で申請する
銀行口座情報の入力ミス口座番号や支店コードなどの入力情報が誤っている正確な銀行情報を再度確認して入力する
本人名義以外の口座への出金申請出金先は必ず本人名義の口座である必要がある本人名義の銀行口座を指定して再申請する
出金制限額を超える申請1回の出金上限額(4,300USD相当)を超えている複数回に分けて出金申請を行う

トラブル防止のために、以下の点に注意しましょう。

出金拒否を防ぐためのポイント
  • 出金前に必ず口座情報を再確認
  • 余裕を持った資金管理を心がける
  • 出金制限額を事前に確認する

出金リクエストに失敗した場合の確認ポイント

出金リクエストが失敗した場合、まず確認すべきは取引履歴です。

パーソナルエリアの取引履歴セクションでは、過去の出金リクエストの状態や、失敗の理由を確認できます。

また、楽天銀行など出金先の銀行情報が正確に入力されているかも重要なチェックポイントです。

特に口座番号や口座名義の入力ミスは、出金失敗の一般的な原因となっています。

エクスネスの出金に関するよくある質問

よくある質問

実際のユーザーから多く寄せられる質問とその回答をまとめました。

疑問点の解消にお役立てください。

取引中(ポジション保有中)でも出金は可能ですか?

必要証拠金を超える部分については、ポジション保有中でも出金が可能です。

ただし、安全なトレードのために、証拠金維持率に十分な余裕を持たせることをおすすめします。

急激な相場変動に備えて、余裕を持った資金管理を心がけましょう。

楽天銀行への出金はどのくらいの時間がかかりますか?

通常、翌営業日には着金が確認できます。

ただし、銀行の処理状況によって多少の変動が生じる可能性があります。

また、土日祝日を挟む場合は、翌営業日からカウントが開始されますので、その点もご考慮ください。

エクスネスの出金まとめ

Exness(エクスネス)の国内銀行出金について、重要なポイントをまとめました。

この記事のポイントは、以下のとおりです。

  • 手数料:完全無料で利用可能
  • 処理時間:24時間以内の迅速な処理
  • 限度額:最低205USD~最大4,300USD相当
  • 安全性:本人確認必須のセキュアな出金システム
  • 利便性:楽天銀行など主要銀行に対応

国内銀行出金は、手数料が無料で、24時間以内という比較的速い処理時間が魅力です。

楽天銀行をはじめとする主要銀行への出金に対応しており、多くのケースで翌営業日には着金が確認できます。

ただし、出金前には必ず本人確認を完了させ、取引口座の残高や必要証拠金にも注意を払う必要があります。
これらの点に留意しながら、ご自身のトレードスタイルに合わせて出金方法を選択してください。

Exnessの国内銀行出金は、特に日本人トレーダーにとって、なじみのある国内銀行への出金は、安心感があります。

初めての方はまず少額から試し、慣れてきたらご自身の取引スタイルに合わせて出金額や頻度を調整していくとよいでしょう。

この記事が役に立ったらシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日々、双子の兄のルカが営む万屋FXでナビゲーターとして働きながらFXトレーディングに励んでいる、活発な銀狐女子。

彼女の夢はFXトレードで得た利益を貯めて、将来自分のお菓子屋さんを開くこと!

好きな食べ物は油揚げと甘いものであり、それが彼女の喜びとリフレッシュの源。

今日もルナは夢に向かって着実に前進し続ける。

目次