easyMarketsは他の取引業者とは異なり、独自のプラットフォームを用意しています。
そのプラットフォームはトレード環境をサポートしてくれるなど魅力的なポイントが多いため、ご紹介していきます。
本記事では、
- easyMarketsの基本情報
- easyMarketsの特徴
- 良い評判と悪い評判 他
などについて解説していきます。
ぜひ最後までお付き合いください。
海外FX業者ランキングはこちら
FXに精通している担当者による
-
AXIORY(アキシオリー)の評判は?スプレッド比較・入金方法・長所・短所などを紹介
-
Titan FX(タイタンFX)の評判は? 口座開設方法や入金方法、長所・短所などを紹介
-
iFOREXの評判は?ユーザーの口コミや長所・短所、入金方法などを徹底解説
-
ThreeTrader(スリートレーダー)徹底解説 / 評判や入金方法・ユーザーの口コミなどを紹介
-
【独自アンケート】FXGTの気になる口コミ評判は?広めのスプレッドやメリット・デメリットを紹介
-
【独自アンケート調査】Tradeviewの評判は?長所・短所や入金・出金方法、口コミなどを紹介
-
【海外FXレビュー】HFM(HotForex)の評判は?口座開設ボーナス・ユーザーの口コミ・特徴などを解説
-
Exnessの評判は?ユーザーの口コミや特徴・長所と短所などを徹底解説
-
BigBoss(ビッグボス)の評判は? メリット・デメリット、特徴や口コミを紹介
-
【独自アンケート調査】XMTrading(XM)の口コミ評判は?入金方法・口座開設方法・ボーナスについて解説
easyMarketsってどんな海外FX業者?
easyMarkets(イージーマーケッツ)は、2001年に設立された信頼性と安定性を兼ね備えた海外FX業者です。easyMarketsは、直感的な取引プラットフォーム、固定スプレッド、初心者からプロまで幅広いトレーダーに対応する豊富な取引ツールを提供しています。
また、easyMarketsはキプロス証券取引委員会(CySEC)やオーストラリア証券投資委員会(ASIC)の金融ライセンスを取得しており、高い規制基準を満たしています。さらに、信託保全を採用しており、ユーザーの資金を安全に保護しています。
特に固定スプレッドの導入により、スプレッドの変動を心配することなく、安定した取引が可能です。しかし、実際の評判や口コミを見て、口座開設をするかどうか判断したいという方も多いでしょう。
そこで今回は、「easyMarketsの評判や特徴、口コミ」などについて詳しく解説していきます。
easyMarketsの基本情報
easyMarketsは「easyMarkets Ltd」という企業が運営しており、キプロスとオーストラリアに本社を構えています。以下はeasyMarketsの基本情報です。
会社概要
easyMarketsは、「EF Worldwide Ltd」という企業が運営しています。
EF Worldwide Ltdは、キプロス、オーストラリア、英国などの規制当局に認可されており、信頼性の高い取引環境を提供しています。
easyMarketsは、トレーダーに対する透明性と安全性を重視しており、固定スプレッドとリスク管理ツールを提供しています。また、ゼロバランス保護や保証付きストップロスなど、安心して取引できる特徴を持っています。
easyMarketsの基本情報は以下の通りです。
運営会社 | easyMarkets Ltd |
---|---|
設立 | 2001年 |
本社所在地 | P.O. Box 53742, Limassol 3317, Cyprus |
金融ライセンス | キプロス証券取引委員会(CySEC)、オーストラリア証券投資委員会(ASIC) |
資産管理 | 信託保全 |
約定方式 | DD方式 |
ドル円最低スプレッド | 1.8pips |
手数料 | なし |
最大レバレッジ | 400倍 |
ロスカット水準 | 50% |
最小取引単位 | 1,000通貨 |
日本語サポート | メール、ライブチャット |
取引ツール | MT4、MT5、easyMarketsプラットフォーム |
デモ口座 | あり |
easyMarketsの全口座タイプと取引詳細
下記の通り、easyMarketsの全口座タイプの詳細についてまとめました。
各口座によって提供しているサービス内容は異なりますので、ご確認頂けたらと思います。
口座タイプ | スタンダード | プレミアム | VIP | MT5 |
---|---|---|---|---|
取引形態 | マーケット実行 | マーケット実行 | マーケット実行 | マーケット実行 |
最大レバレッジ | 400倍 | 400倍 | 400倍 | 2,000倍 |
取扱銘柄 | 外国為替、貴金属、エネルギー、商品・株式、株価指数、仮想通貨 | 外国為替、貴金属、エネルギー、商品・株式、株価指数、仮想通貨 | 外国為替、貴金属、エネルギー、商品・株式、株価指数、仮想通貨 | 外国為替、貴金属、エネルギー、商品・株式、株価指数、仮想通貨 |
取引手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
スプレッド | 固定 2.4 pips (独自), 2.0 pips (MT4) | 固定 2.2 pips (独自), 1.8 pips (MT4) | 固定 1.5 pips (独自), 1.0 pips (MT4) | 変動制 0.6 pips~ |
ロット単位 | 10万通貨 | 10万通貨 | 10万通貨 | 10万通貨 |
最小取引数量 | 0.05ロット (独自), 0.01ロット (MT4) | 0.05ロット (独自), 0.01ロット (MT4) | 1ロット (独自), 0.01ロット (MT4) | 0.01ロット |
ストップレベル | 20ポイント | 20ポイント | 20ポイント | 20ポイント |
スキャルピング | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 |
自動売買 | 独自:不可MT4:可能 | 独自:不可MT4:可能 | 独自:不可MT4:可能 | 可能 |
両建て | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 |
マージンコール | 50% | 50% | 50% | 50% |
ロスカット | 30% | 30% | 30% | 30% |
ゼロカット | あり | あり | あり | あり |
取引ツール | 独自, MT4, TradingView | 独自, MT4, TradingView | 独自, MT4, TradingView | MT5 |
口座通貨 | JPY, USD, EUR, その他 | JPY, USD, EUR, その他 | JPY, USD, EUR, その他 | JPY, USD, EUR, その他 |
最低入金額 | $25 | $3,000 | $10,000 | $25 |
※独自:easyMarketsのプロプライエタリ(独自開発)取引プラットフォームのこと
easyMarketsの評判や特徴
easyMarketsは、直感的なプラットフォームと固定スプレッドなどが特徴ですが、「ボーナスが少ない」という意見もあります。初心者トレーダーにとっても、easyMarketsの取引環境がどのように役立つかを確認していきましょう。
※スキャルピング:短期間に何度も売買を繰り返して利益を積み重ねる手法
※デイトレード:1日の間に取引を完結させる手法
easyMarketsの良い評判
easyMarketsは初心者に優しい取引環境が整っており、特に固定スプレッドと豊富な教育コンテンツが高評価です。
良い評判
- 取引環境の安定性とコストの低さ
- 信託保全による資金保護
- 取引ツールの多様性
- 独自のプラットフォーム
他にも、魅力的なポイントがあるため、下記の通りご紹介していきます。
取引環境の安定性とコストの低さ
easyMarketsは初心者からプロまで幅広いトレーダーにとって取引環境が優れています。
以下は主な取引コストの比較です。
通貨ペア | easyMarkets | XM Trading | TitanFX |
---|---|---|---|
USD/JPY | 1.8pips | 1.6pips | 1.2pips |
EUR/JPY | 2.0pips | 2.1pips | 1.7pips |
GBP/JPY | 2.2pips | 2.5pips | 2.1pips |
AUD/JPY | 2.4pips | 2.3pips | 2.0pips |
EUR/USD | 1.7pips | 1.5pips | 1.2pips |
信託保全による資金保護
easyMarketsは信託保全を採用しており、ユーザーの資金は独立した信託口座で管理されます。
これにより、万が一の事態でも資金は保護されます。
取引ツールの多様性
easyMarketsでは、初心者向けの独自プラットフォームに加え、MT4やMT5といった人気の取引ツールも利用可能です。
独自のプラットフォーム
easyMarketsの独自プラットフォームは、トレーダーに対して独自の機能とツールを提供してくれ、トレード精度を高めてくれるためご紹介していきます。
プラットフォーム概要
名称 | easyMarkets Proprietary Platform |
---|---|
利用可能なデバイス | デスクトップ、ウェブ、モバイル(iOSおよびAndroid) |
主な機能とツール
dealCancellation機能
説明 | 一定時間内に取引をキャンセルする機能。 |
---|---|
詳細 | 1時間、3時間、6時間以内に取引をキャンセル可能。キャンセル時には手数料がかかる |
メリット | 不利な市場動向に対するリスク管理が可能。 |
Freeze Rate機能
説明 | 数秒間現在の価格を凍結して、その価格で取引を行う機能。 |
---|---|
詳細 | 特に市場が変動しやすい時期に有効。凍結時間中に取引が成立する。 |
メリット | 市場の急激な変動からトレーダーを保護し、計画通りの価格で取引を実行可能。 |
easyTrade機能
説明 | 限定リスクと無限の利益可能性を提供する機能。 |
---|---|
詳細 | トレード時間を設定し、取引サイズとリスクを事前に決定。取引は簡単なボタン操作で実行。 |
メリット | リスクを事前に設定することで、予期しない損失を防ぐことができる。 |
固定スプレッド
説明 | 取引のスプレッドが固定されている。 |
---|---|
詳細 | 取引コストが明確で予測可能。 |
メリット | スプレッドが一定であるため、取引コストが変動しない。 |
利用可能な取引ツール
- チャートツール: 複数のテクニカル指標を利用可能。
- 分析ツール: 経済カレンダー、ニュースフィード。
- カスタムテンプレート: 個々のトレーダーの取引スタイルに合わせてカスタマイズ可能。
サポートと教育環境
- カスタマーサポート: 24/5のサポート(電話、ライブチャット、メール)。
- 教育リソース: オンラインコミュニティ、eBooks、セミナー、ビデオチュートリアル。
その他の特長
- ネガティブバランス保護: アカウント残高がマイナスになるのを防止。
- スリッページなし: リミットオーダー時に価格の変動なし。
その他の良い項目
固定スプレッドの安定性
easyMarketsは固定スプレッドを提供しており、市場の変動に左右されることなく安定した取引が可能です。
信頼性の高い規制機関による監督
キプロス証券取引委員会(CySEC)やオーストラリア証券投資委員会(ASIC)による監督を受けており、高い規制基準を満たしています。
当サイト限定の口座開設ボーナス
当サイト限定で、口座開設時に5,000円のボーナスを提供しています。このボーナスはクッション機能付きで、取引の損失をカバーするのに役立ちます。
特殊機能
easyMarketsは「easyTrade」「dealCancellation」「フリーズレート」などの特殊機能を提供しており、取引の柔軟性とリスク管理が向上します。
セーフティ機能
「ストップロス保証」や「スリッページなし」などのセーフティ機能も備えており、固定スプレッドの独自ツールを利用してこれらの機能を活用できます。
プラットフォームとレバレッジ
定番のMT4とMT5を選択可能で、MT4は固定スプレッド、MT5は変動スプレッドを提供しています。特にMT5は最大レバレッジが2,000倍で、USDJPYのスプレッドは0.3pipからと非常にタイトです。
取引手数料とボーナス
全ての口座タイプで取引手数料は無料です。最低入金額はスタンダード口座なら25ドルからで、初回に限り30〜50%の入金ボーナス(クッション機能付き)があります。また、VIP口座または入金実績が5,000ドル以上の場合、20%の入金ボーナスやキャッシュバック制度を利用できます。
口座通貨と入出金オプション
口座通貨には日本円を含む法定通貨18種類に加え、ビットコインも指定可能です。入出金にはbitwallet、国内銀行送金、仮想通貨などが利用可能です。
サポートとセキュリティ
グループ会社がCySec、ASIC、FSA、BVIの金融ライセンスを保有しており、信頼性が高いです。日本語サポートも提供しており、予約制の折り返し電話も利用可能です。さらに、分別管理とゼロカットシステムを導入しており、安心して取引できます。
easyMarketsの悪い評判
easyMarketsは悪い評判より良い評判が多い業者ですが、悪い評判が無いわけではありません。
取引環境や安全性に優れているとはいえ、全ての面で優れているというわけではないです。
悪い評判
- ボーナスが少ない
- 最大レバレッジが低い
こちらでは悪い評判もしっかりとチェックし、許容できるかどうか下記の点を確認して頂けたらと思います。
ボーナスが少ない
easyMarketsはボーナスキャンペーンが少ないため、豪華なボーナスを期待するトレーダーには物足りないかもしれません。
最大レバレッジが低い
他の海外FX業者に比べて、最大レバレッジが400倍とやや低めです。
easyMarkets レビュー まとめ
easyMarketsは固定スプレッドと信頼性の高い規制環境を特徴とし、特に初心者トレーダーに適した取引環境を提供しています。
ボーナスキャンペーンの少なさや最大レバレッジの制限などのデメリットはありますが、取引の透明性と安定性を求めるトレーダーには非常に魅力的な選択肢となるでしょう。
easyMarketsに関するよくある質問

